2022年度 年間行事予定を載せました

11月10日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  じゃこチーズトースト
  かぼちゃのクリームシチュー
  フレンチサラダ

かぼちゃのクリームシチューには、町田市で作られている牛乳を使いました。地元で作られた食材を地元で消費することを地産地消といいます。新鮮で、環境にも優しいなど、地産地消にはよいことがたくさんあります。今が旬のかぼちゃはホクホクで甘くて、子供たちからも美味しかったという感想をたくさんもらいました。

9月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立
  牛乳
  豚すき丼
  味噌ドレッシングサラダ
  冬瓜スープ

とうがんは漢字で冬の瓜と書きますが、主な収穫時期は6月から9月です。暗くて涼しいところで保管しておけば冬までもつことから冬瓜と呼ばれるようになったと言われています。
今日のスープでは、町田産の冬瓜を12キロ使用しました☆

9月13日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  ごはん
  白身魚の磯マヨネーズ焼き
  プルコギ風炒め
  野菜スープ

プルコギは韓国料理のひとつです。韓国語でプルは「火」を、コギは「肉」を表し、焼き肉のような意味を持ちます。甘辛いタレに肉を漬け込んで野菜と一緒に焼いた、韓国の定番料理です。

9月12日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  きなこ揚げパン
  元気サラダ
  豚汁
  果物(巨峰)

元気サラダに入っているかつお節や昆布には、ビタミンやミネラルがたくさん含まれています。風邪になりにくくするなど、からだの調子を整える役割があります。

7月13日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  まるパン
  コロッケ
  ゆでキャベツ
  はるさめスープ

コロッケは給食室で手作りしています。一つ一つ丸く形成して衣をつけて揚げています。手間はかかりますが、みんながおいしく食べてくれるようにと調理員さんたちが頑張って作ってくれました。

7月12日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  ウインナーとコーンのピラフ
  フレンチサラダ
  じゃがいもの豆乳スープ

スープに使用している豆乳は、大豆から作られます。大豆をすりつぶして液体を作り、”汁”と”かす”に分けます。この汁が豆乳で、かすはおからと呼ばれます。豆乳は脂質が少なく、たんぱく質やビタミン・ミネラルがたくさん含まれています。

7月11日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  まち☆ベジの夏野菜カレーライス
  手作り福神漬け
  くだもの(メロン)

 カレーライスには夏野菜のトマト・なす・かぼちゃを使いました。夏野菜には色の濃い緑黄色野菜が多くあり、ビタミンやミネラルが豊富なので、夏バテ予防にぴったりです。
 また、今日の給食のじゃがいも・玉ねぎ・トマト・なす・かぼちゃ・きゅうりは町田市でとれたものを使用しています。

7月7日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  五目ちらし寿司
  赤魚の照り焼き
  和風サラダ
  七夕スープ

7月7日は七夕です。ちらしずしや七夕スープを取り入れた七夕献立になっています。昔から七夕にはそうめんを食べる風習があります。七夕スープは、そうめんやオクラなどを入れて天の川と星空をイメージした料理です。

7月6日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  豚キャベツ丼
  ごま和え
  くだもの(バレンシアオレンジ)

バレンシアオレンジは他の柑橘類に比べ、収穫されるまでに時間がかかります。みかんなどは花が咲いた後200日ほどで収穫できますが、バレンシアオレンジは400日もかかるそうです。

7月3日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  麦入りごはん
  豆腐のチリソース煮
  中華和え
  果物(小玉すいか)

 夏が旬のすいかはほとんどが水分でできており、疲労回復作用のあるビタミンやミネラルも多く含みます。なので、暑い季節の水分補給や夏バテ予防にぴったりの果物です。
 7月がスタートしましたね。梅雨明けも間近で、暑い日が続いていますが、しっかり食べて今月も元気に過ごしてくださいね!

6月30日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  スパゲティミートソース
  フレンチサラダ
  果物(バレンシアオレンジ)
   ※みかんの品質不良のため、バレンシアオレンジに
    変更になりました。

給食のスパゲティは、ソースまで給食室での手作りです。ミートソースはお肉とお野菜をたっぷり使い、そして様々な調味料を使ってじっくり煮込んで作っていますよ♪

6月27日の給食

画像1 画像1
☆今日の給食
  牛乳
  はいがパン
  チキンのガーリックトマトソースかけ
  マセドアンサラダ
  野菜スープ

マセドアンサラダのマセドアンとは、フランス語で「サイコロのように四角く切る」ことを指します。にんじんやコーン、青大豆などで彩りよくなるようにしました。

6月20日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  ごはん
  赤魚のみりん焼き
  ひじきのサラダ
  沢煮椀

沢煮椀の“沢”には「具だくさんの」という意味があります。沢煮椀は、たくさんの野菜をせん切りにし、お肉も入った和風のスープです。

6月16日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  ゆかりごはん
  じゃがいものそぼろ煮
  からし和え
  まめアジの唐揚げ

まめアジは、アジの子どものことです。身が小さく、骨ごと食べることができるため、カルシウムをたくさん摂ることができます。カルシウムは、骨を丈夫にするために必要な栄養素です。

6月15日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
  牛乳
  シュガートースト
  海藻サラダ
  ポトフ

給食のシュガートーストは、給食室で手作りしています。パンを半分に切って、一つ一つ丁寧にバターと砂糖を塗り、焼き上げています。焼きたてなので、ふわふわに仕上がっていますよ。

5月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
かみかみ佃煮
鰆のごましょうが焼き
おひたし
呉汁
牛乳

でした。


かみかみ佃煮は、よくかんで食べるためのメニューです。ちりめんじゃこをオーブンで炒めることで歯ごたえをよくしています。よくかんで食べる習慣を身に付けましょう。

5月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

わかめごはん
たまご焼き
いそか和え
野菜スープ
牛乳

でした。


給食のたまご焼きは、だし汁を加え素材の味を生かした優しい味のたまご焼きです。鶏ひき肉やにんじん、ねぎも入れて作っています。

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

麦入りごはん
キムチ豆腐
ナムル
果物(ニューサマーオレンジ)
牛乳

でした。


ニューサマーオレンジは日向夏とも呼ばれ、グレープフルーツに似た果物で、5月頃に旬を迎えます。さっぱりとした味なので暑くなってくる季節にピッタリの果実です。

5月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

きなこトースト
野菜のピクルス
ポトフ
果物(カラマンダリン)
ジョア

でした。


ポトフはもともとフランスの家庭料理のひとつで「火にかけた鍋」という意味があります。お肉と一緒にたくさんの野菜を煮込んだ料理です。

4月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

五目チャーハン
春雨サラダ
チンゲン菜のスープ
牛乳

でした。


五目チャーハンの「五目」には“さまざまな”という意味があります。しいたけやにんじん、ねぎ、ピーマンなどの野菜とチャーシューを使って作ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

各種様式等

新入生保護者会

その他

道徳

2023年度 学校だより

2024 年間行事予定