最新更新日:2024/06/26
本日:count up130
昨日:215
総数:495544
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

染めたらこんな色に! あれ、色が変わった!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハンカチの用意から頑張った染め物体験。いよいよ実際に染める瞬間とあって、みんなわくわくです。
 ハンカチにビー玉やおはじきを輪ゴムでぐるぐる巻きにして止めてみたり、割り箸で挟んでみたり、思い思いの工夫をしました。
 そしてできあがったハンカチは、肌色というか茶色というか黄色というか・・・微妙な色だな〜と思っていたら! ミョウバンを溶かした水につけた瞬間に、色がきれいな黄色に変わりました! みんな大喜びです(*^-^*)

7・9組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寄り添う
支える

中部中のキーワードです!

7・9組 道徳 祖国にオリンピックを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の表現力豊かな範読を聞いていると、物語に引き込まれそうです

ちょうどオリンピック開催中ですね!

ハンカチ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大きな布を切り分けてハンカチを作りました。次回の作業で、自分で染めて色をつけるハンカチとあって、みんな真剣です((((‥;)
 シワを伸ばすためにアイロンを使い、周りを縫うためにミシンを使いました。家庭科の授業で習ったことを思い出しながら、みんな真剣に取り組んでいます。

7・9組 理科

凧を作っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・9組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あ、なるほどっ!

そういうことかっ!

染め物体験(準備)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 染め物体験の準備で、染めるためのハンカチを作っています。
 大きな布から自分好みのサイズのハンカチを切り取り、周りを縫ったら完成です。今回はアイロンをかけて切り取るまでの作業を行いました。
 この真っ白な布が何色に染まるのか、みんな楽しみにしています(*^-^*)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 1・2年 学年末テスト1日目

1年生

2年生

3年生

進路だより

高田の丘

保健室

お知らせ

書庫

カウンセリング便り

知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/