インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

ゆくのき門リニューアル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆくのき門の支柱部分がリニューアルされました。ヒューケラというお花が鮮やかなに植えられました。綺麗なお花を見ると心が落ち着きますね。

10月25日芝生の日

最近、芝生のように生えていた草が枯れきました。すると、その草をカラスが引っ張って抜き、出てきた虫をついばむようになりまりした。
10月25日の芝生作業は、カラスが掘り起こした草を取り除き、その後にできた穴を目砂で埋める作業を行いました。
15名も参加していただいたおかげで、すべての穴をきれいに埋めることができました。専門家の方のお話では、カラスが雑草を抜き、虫を退治した跡は、5・6月頃になると、芝生がきれいに生えるのではないかとのことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉はき清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
美化委員会主催の落ち葉はき清掃が行われました。ゆくのき坂と学校周辺を約1時間清掃しました。ボランティアとして多くの生徒が参加してくれました。日頃の主事さんのご苦労を感じながら一生懸命頑張りました。今週金曜日にも行われます。

運動会

10月18日(日)、運動会を行いました。
幸い、天気にも恵まれ、丁度良い気候のもと、ゆくのき学園の児童・生徒は全力で競技することができました。子どもたちがとても満足そうな表情で帰っていったのが印象的でした。
保護者の皆様には、コロナ禍で、参観を入れ替え制とさせていただきましたが、スムーズに協力していただいたおかげで順調に進行することができました。ご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月の始業式ぶりに全校児童生徒が集まり、開閉会式の隊形の確認、ラジオ体操、追いかけ綱引きの練習を行いました。本番まであと4日、みんなで頑張りましょう!

祝200000アクセス突破

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆくのき学園のホームページのアクセスカウントが200000を突破しました。今年度4月の段階では、80000アクセスだったので、約半年間で120000アクセスがあった計算になります。統計グラフで分析してみると、1日あたり約600件以上の閲覧があることが分かります。それほど多くの方々に関心をもっていただいていることに感謝し、これからも児童生徒の活動の様子や活躍の姿を発信していきたいと思います。引き続き宜しくお願い致します。

朝練習中止(10月9日)

画像1 画像1
本日の中学生の運動会朝練習は雨の為、中止となります。通常通りの時間に登校してください。ジャージ登校です。

朝練習中止(10月8日)

画像1 画像1
本日の中学生の運動会朝練習は、雨の為中止となります。普段通りの登校時間に登校してください。ジャージ登校です。

進路指導保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
進路指導保護者説明会が開催されました。9年生だけでなく、7・8年生の保護者の皆様にもご参加いただきました。お忙しい中のご参加ありがとうございました。

運動会プログラムポスティング

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生から9年生までの体育委員が集まり、近隣にお住まいの方々に運動会練習が始まるご案内と運動会のプログラムをポスティングしてきました。2つのコースに分かれて、協力して行うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 ゆ:始業式
小:入学式

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動