最新更新日:2024/07/26
本日:count up6
昨日:6
総数:29719
ふるさとを愛する思いやりのある子、進んで学ぶ子、たくましい子の育成


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 学校訪問 公開授業(中学年) その2

 3年児童は
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 学校訪問 公開授業(中学年) その2

和歌山県教育庁紀北教育事務所 東川指導主事、高野町教育委員会 林指導主事
国語科の公開授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 音楽の時間(中学年)

 学習発表会でおなじみの曲「さんぽ」の合奏したいと自分たちでリクエストし、練習しました。学習発表会で高学年の人が受け持っていたパートを上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 高野山会議学校訪問コンサート

 高野山会議の学校訪問コンサートで高野山小学校に町内小中学校の児童生徒が集いました。東大先端研の方々に、弦楽四重奏で演奏していただきました。今回は障害をテーマに、作曲家が自身の障害にどう向き合い、どのような思いを曲に落とし込んだのか、感情をどのように曲に表現したのかなどの説明をお聞きしてから、演奏を聞かせていただきました。大変興味深かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 ブラッシング指導

 高野山小学校で行われたブラッシング指導に参加しました。説明を受けた後、「染め出し」もして、磨き残し個所を確認しながら、しっかりとブラッシングをしていました。自分の磨き癖を知って多くことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 朝の1分間スピーチ(5年生)

 この日は、5年児童が発表しました。国語科で報告文を書く学習をし、自分でも誰もが使いやすいように工夫されているものを探して、調べたことをまとめました。そして、その報告文を示しながら、スピーチしました。
 分かりやすく話してくれたので、他の児童も興味をもち、次々と質問や感想を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 麻生津小学校との交流 その6

 着替えや水分補給を終えてから、6年児童が終わりの言葉を述べました。麻生津小学校の皆さんは「楽しかった。」とすてきな笑顔で話してくれていました。あっという間に時間が経った交流会でした。次回の交流も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 麻生津小学校との交流 その5

 観察の後は、水を掛け合ったり、流れに任せて泳いだりと、みんなで川遊びを楽しみました。名残惜しかったですが、川を後にして、学校に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 麻生津小学校との交流 その4

 たくさん雨が降った後なので、小魚はあまり見つかりませんでしたが、サワガニがいくつも見つかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 麻生津小学校との交流 その3

 グループごとに、生き物を探しました。みんな目をこらして、石の間や裏側まで一生懸命探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 麻生津小学校との交流 その2

 本校の高学年が各グループのリーダーとして、活動の内容や方法を説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 麻生津小学校との交流 その1

 麻生津小学校の皆さんをお招きして交流しました。6年児童がお迎えの言葉を述べて、互いに改めて自己紹介をし合いました。今日の活動は、生き物観察と川遊びで、観察は3グループに分かれてします。みんなで、学校近くの鳴戸川に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 救命講習会 その3

 保護者の方々にもご参加いただきました。この日は、気温が高く、少し動いただけでも汗が出るという感じでしたが、熱心に訓練してくださいました。誠にありがとうございます。おつかれさまでした。
 終わりに、6年児童が、消防本部の方々に自分の感想とお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 救命講習会 その2

 複数で救助することも、協力してできていました。次に何をするのか、声を掛け合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 救命講習会 その1

 高野町消防本部の方々にお世話になり、救命講習会を開催しました。子供たちは胸骨圧迫やAEDの使用の訓練を毎年重ねていますので、落ち着いてできていました。さらには、毎年のことながら大変意欲的なので感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日  梁瀬小学校との朝のオンライン交流(4年生)

 今回は、4年児童のスピーチでした。総合で学習した「数珠づくり」について話しました。数珠づくりを体験して作った自分の数珠を見せながらのスピーチでした。みんなも興味深く思ったようで、難しかったところや頑張ったところ、気に入っているところなどたくさんの質問や感想が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 西細川のうちわ

 APC西細川活性化実行委員会の方たちが、紙漉きをして作られたうちわ型の和紙をいただきました。子供たちは思い思いに色づけし、好きな文字を筆で書きました。その和紙をお預けすると、このようなすてきなうちわにしてくださいました。
 きれいに色づいた紫陽花の前で記念撮影です。西細川の皆様、ありがとうございました。
 7月6日(土)に細川で行われる「紀伊細川 八坂神社七夕まつり『紙の縁日』」で展示してくださるそうです。

画像1 画像1

6月26日 梁瀬小学校との朝のオンライン交流(3年生)

 今年度の交流スピーチのトップバッターは本校の3年児童です。自分の好きなことについてスピーチしました。梁瀬小学校からも質問や感想が出され、和やかな交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
高野町立花坂小学校
〒648-0263
住所:和歌山県伊都郡高野町花坂652番地
TEL:0736-56-4034
FAX:0736-56-4034