☆★☆学校での子ども達の元気な様子をお届けします☆★☆

避難訓練

画像1 画像1
 今日は火災を想定した避難訓練でした。消防署の方々にもお越しいただき、児童の避難の様子も実際に見ていただきました。「火災の時は、空気の供給を遮断するため(火が燃え広がることや煙の拡散を遅らせるため)窓を閉めることが大事。それができているクラスが多かったことがすばらしい」とほめていただきました。
 2・4・6年生は煙中体験もしました。真っ白で前が見えないほどの煙の中を実際に歩いてみて、前が全く見えなくなることの怖さや不安を実感していました。いつ、何があっても落ち着いて対処できるよう、今日学んだことを忘れずにいてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 避難訓練(煙中訓練あり)
1/23 一斉下校
1/24 元気タイム
1/25 音楽朝会(発表3年)・南中入学説明会(6年)
1/26 4時間授業(1・2年生のみ)、南小入学説明会

いじめ防止基本方針

その他

きらめき