☆★☆学校での子ども達の元気な様子をお届けします☆★☆

お話朝会

本日の業前にお話朝会を行いました。お話朝会を全校で集まって行うのは3年ぶりでした。一番最初に体育館に集まったのは6年生で、静かに待つことができていたため、後から来た学年も6年生をお手本にして静かに待つことができました。校長先生からは、学校教育目標「きらきらと瞳輝く南の子」に込められた思いについて話をしました。「どんな時に瞳が輝くのか?」について、具体的な場面を挙げて考えたり、下駄箱の靴そろえができていると心もそろい、落ち着いた生活ができたりすることも話しました。その後、飯塚先生からの話では4月の生活目標の「元気よくあいさつをしよう」が大変よくできていて、学校に来てくれる方からも褒められることがよくあることを話しました。また、5月の生活目標「時間を守ろう」について、チャイムで授業を始めることや学習の用意を授業前にすることでどんどんいろいろなことができるようになることを話しました。5月も時間を守り、落ち着いた生活ができることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31