☆★☆学校での子ども達の元気な様子をお届けします☆★☆

令和3年度 第1回学校運営協議会

5月13日(木)に令和3年度 第1回学校運営協議会が行われました。今回の協議会は令和3年度の委員の皆様に委嘱状をお渡しした後、令和2年度末に承認していただいた令和3年度の南小・中学校の教育目標及び学校経営方針について各校の校長から改めて説明し、委員の皆様に確認していただきました。
 今年度は年間5回の協議会を予定しています。学校と家庭、地域が一緒になって子ども達の成長を見守っていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

こども宇宙プロジェクト

 今日は市政施行30周年記念事業「こども宇宙プロジェクト」航空写真の撮影日でしたが、あいにくの雨となり、航空写真撮影は中止になってしまいました。本日の撮影は屋内のみということで、各クラスの写真を撮影しました。各クラスごとに全員が自分の夢をかいたメッセージカードをもって撮影しました。この写真は、国際宇宙ステーションに乗って宇宙旅行をします。
 今日撮影できなかった航空写真は、また後日撮影します。どんな写真ができあがるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

埼玉県学力・学習状況調査

 4・5・6年生が「埼玉県学力・学習状況調査」に取り組みました。この調査は「学習した内容がしっかりと身についているのか」という今までの調査の視点に、「一人一人の学力がどれだけ伸びているのか」という新たな視点が加えられたものです。個人個人の毎年の調査結果を見比べることによって、一年間の学習の積み重ねがその子の「学力の伸び」として見られます。3学年とも、国語・算数と「社会のルールやマナーに対する意識」を問うアンケート調査を実施しました。
 どの学年も問題をよく読み、よく考えて真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 準備登校

配布したおたより

行事関係

いじめ防止基本方針

その他

あたたかく