☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

おはようございます(2/3)

画像1 画像1
 おはようございます。
 “節分”の日の朝は雲が多めの空からのスタートです。天気予報によると、日中は晴れ間が広がり、日差しの暖かさを感じられるとのことでした。埼玉県は12度くらいまで気温も上がり、また、風も強くは吹かないようなので、過ごしやすい1日になりそうです。朝晩の冷え込みは強いので、暖かい服装で登下校できるようにしてください。
 さて、今日は“節分”ですね。テレビやラジオでは“恵方巻き”の話題が中心でしたが、私は“豆まき”こそが“節分”だと思います。お正月などと同様に日本古来の伝統を感じられるからです。我が家でも“豆まき”をしようと思っています。それぞれのご家庭でも“豆まき”をしたり、“恵方巻き”を食べたりと、何か企画があるかもしれませんね。コロナの話題ばかりで、暗い気持ちになりがちですが、そういった家族のイベントで少しでも明るい気持ちになれればと思います。
 今日も1日、子どもたちと一緒にがんばります。
 さあ、2/3(木)のスタートです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 ロング昼休み(体育集会)
2/4 避難訓練
2/7 読み聞かせ
2/8 音楽朝会 教育相談日
2/9 クラブ 教育相談日

お知らせ

情報提供

学校だより