☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

おはようございます(3/3)

画像1 画像1
 おはようございます。
 朝晩を中心に寒く感じる時間帯があるものの、3月の入り急激に暖かくなってきました。日中はコートが邪魔になるような日もありますね。ただし、“三寒四温”という言葉があるように、春の陽気は気まぐれです。暖かい日や寒い日を交互に繰り返しながら、春本番を迎えることになると思います。上着等で調節をしながら、体調を崩さないようにしていきましょう。
 さて、昨日は“6年生を送る会”が開催されました。このHPにも会の様子がアップされていますが、今までいろいろな面でお世話になった6年生を気持ちよく送り出そうと下級生たちが心を込めた出し物を披露したくれました。心温まる会になったことが、HPを通じて保護者や地域の皆さんに少しでも伝わっていればうれしいです。
 また、6年生も下級生からの出し物に応えるべく、精一杯の出し物を披露し、下級生へのメッセージを届けてくれました。鶴ヶ島第二小学校の伝統はこういった行事を通しても脈々と受け継がれていくのですね。
 卒業式、そして、令和3年度のフィナーレまであと少しです。今の学年やクラス、鶴ヶ島第二小学校での楽しかった日々を振り返りながら、1日1日を大切に過ごしていけるように指導していきたいと思います。
 今日も1日、子どもたちの笑顔のためにがんばります。
 さあ、3/3(木)のスタートです!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業式練習開始
3/7 朝読書
通学班会議・一斉下校
3/8 学級の時間

お知らせ

情報提供

学校だより