☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

大きな地震が起きました

画像1 画像1
 昨晩の地震にはびっくりした方も多かったと思います。皆さんのご自宅は大丈夫でしたか?
 私はすでに寝ていたのですが、大きな揺れが来る前に目が覚めました。揺れている時間も長く、東日本大震災の時を思い出しました。揺れがおさまってからトイレに行こうとしましたが、電気がつきませんでした。「まだ揺れるかも?」という気持ちも重なり、不安な時間を過ごしました。
 皆さんのお家では地震や台風などの備えはしていますか? 我が家では、家族の人数分の懐中電灯を用意し、時々点灯や電池の残量チェックをしています。また、トイレットペーパーや飲み水などは十分な量を常に確保したり、非常持ち出し袋の準備をしたりしています。
 今後も余震が続く可能性もあります。まだ準備ができていないご家庭は、今回の件をきっかけに準備を進めてはいかがですか?
 『備えあれば、憂いなし』です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 4時間授業(1.2.3.4.6年)下校13:20頃 卒業式前日準備(5年)下校15:00頃 給食最終日
3/23 卒業式 門出の会
3/24 短縮3時間(1〜5年 下校11:50頃) 6年生臨時休業日
3/25 修了式 短縮3時間(1〜5年 下校11:50頃) 6年生臨時休業日 

お知らせ

情報提供

学校だより

学校評価