☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

今日は何の日?  あなたの誕生日について調べてみませんか?

画像1 画像1
 朝の窓開け、校内めぐりが終わると、新聞に目を通します。「今日は何の日?」を確認(かくにん)し、「今日の運勢」を読みます。毎日、何かしらの記念日があるようで、今日(19日)は「地図の日」でした。 私が小学4年生のときの担任の先生が「自分の誕生日(たんじょうび)が何の日か調べて発表する」という宿題を出しました。当時は、インターネットなんてありませんから、どうやって調べたら良いかわからず困りました。友達が教室のかべにはってあるカレンダーを見て「ラッキー! ぼくの誕生日はこどもの日だ!」とさけびました。国民の祝日(しゅくじつ)が誕生日の人はうらやましいなぁと思いました。帰宅して、家族に相談すると、図書館なら調べられるかもということになり、図書館へ行きました。図書館の司書(ししょ)さんに宿題のことを相談すると、「記念日」に関する本の棚のところへ案内してくださいました。 あなたの誕生日は何の日(記念日)でしょうか? 家族で調べてみませんか? 調べてわかった人は、先生方に教えてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30