☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます! 明日から連休です。 早ね・早起き・朝ごはん 規則(きそく)正しい生活と感染予防対策で、お子さんが安全・健康にすごせるようにご家庭でも見守りお願いします。 集団のために何らかの形で貢献(こうけん)する姿が、他者から認(みと)められ、労(ねぎら)われ、ほめられ、感謝される体験を繰り返すと、子どもたちの中に「集団貢献能力」が育まれます。同時に、自分は必要とされている・大切にされているという「自己肯定感」も育まれます。 1日の暮らしの中で、子どもたちのがんばる姿を発見し、認め、ほめ、感謝する。 連休中「お手伝い」に挑戦させてみてはいかがでしょうか? 失敗しても、思いっきり「家族のためにありがとう。」とほめてあげてください。 いつもお願いばかりですみません。 今日も「すべては子どもたちのために」一緒にがんばりましょう! いってらっしゃい。 昨日(27日)の給食のラーメン、食べたかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30