☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

ドラえもんの道具でいちばん欲しい道具は何ですか?

画像1 画像1
 小学生の頃、先生が「次の国語の授業は作文の授業をします。」と言うとクラスのほとんどの子どもが「えぇ〜。」と口をそろえていいました。先生は黒板に今日の宿題「ドラえもんの道具でいちばん欲しいものを1つだけ考えてくること。そして、どうしてその道具がほしいのか、理由も考えてくること。理由は3つ以上考えてくること」と黒板に書きました。
 次の日の国語の授業の時、先生から作文用紙が配られると、みんな楽しそうに作文を書き始めました。教室には、えんぴつのコリコリコリという音だけがひびきあっていました。あっという間に授業の終わりのチャイムが鳴ったことを今でも覚えています。
 その日の帰りの会で先生が「明日の国語の授業で、みんなの前で、作文を発表してもらいます。先生はとても楽しみにしています。」とおっしゃり、さよならをして下校しました。
 発表日当日、「タイムマシーン」や「タケコプター」、「暗記パン」などたくさんの道具についての作文が発表されました。中には、自分の知らない道具についても発表されており、「あの道具はドラえもんのマンガの○巻に出てくるよ。」と友達がそっと教えてくれました。  
 名前の順での発表なので、私が最後の発表でした。私が作文を発表し終わったあとに、「ずるいぞ!」とか「その手があったかぁ〜。」とか「やられたぁ〜。」と教室が大騒ぎになってしまいました。問題です。私がいちばんほしいと思ったドラえもんの道具は何でしょうか?
 わかった人は、連休明けに、校長先生に教えてくださいね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31