☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

楽しい算数 数字を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 絵を見てえがかれた物の数を数えます。そして、数を表す数字と線で結びます。 物の数(かず)を数(かぞ)えられるようになると、身の回りにある物を数えたくなりますよね。 小学生の頃の私は、「歩数:歩いた数」にこだわったことを思い出しました。「朝礼台からジャングルジムまで何歩で歩けるか? 誰がいちばん少ない歩数で歩けるか?」を休み時間に友達と勝負したことを思い出しました。 文章の中から、答えをみちびき出すための数字を見つけて、「足し算」、「引き算」、「かけ算」、「割り算」のどれを使って答えをみちびき出すのかをみんなで考えます。 学んだ計算方法を生活の中で使えるようになると本当に楽しいですよね。  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31