☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今朝も安全点検を行いながら、校庭を散歩してくださっている地域の方々から「さわやかなあいさつ」をいただきました。 「校長先生。最近は、教室の窓の開ける幅を狭くしたでしょう?」「その通りです。換気も必要ですが、寒さ対策も必要なので……。 そこまで気づいていただいてうれしいです。」とお礼のことばをお返ししました。 「笑顔」や「笑う」についての研究が進み、様々な効果があると紹介されています。「あなたなら大丈夫。きっとできるよ。」昨日(7日)の長縄チャレンジのときも、先生からそう励まされた子どもたちが、みるみる跳べるようになっていきました。 小学校の先生方も「子どもたちを成長させる魔法」を使えるんだなぁと思いました。 中庭の「投げる力」を育む遊具のひもが、またピーンとしっかりはりなおされていました。校務員さんが、遊ぶ子どもたちの様子を観察しながら、定期的にメンテナンスをしてくださっています。 本当にありがとうございます。 今日も「すべては子どもたちのために」一緒にがんばりましょう! いってらっしゃい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28