☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。 今朝、教室の窓をあけると「ほのかな春のかほり」がしました。子どもたちが毎日水をあげているチューリップ(鶴二小のシンボルフラワー)の芽がひごとに大きくなっています。「何色のお花が咲くのかな?」そう言いながら毎日観察している子どもたちの後ろ姿がとてもかわいらしいです。 毎年、私にとっての3月は「感謝・恩返し月間」ということで学校の清掃活動に力を入れてきました。こうすることで、4月から新たな気持ちで新しい年度を気持ちよくスタートすることができます。 鶴二小の保護者・地域の方々のあいさつはまず互いに感謝の気持ちを伝え合い、あいさつを交わす素晴らしいものです。子どもたちのために支援していただいているのは私の方なのに、「校長先生。いつも子どもたちのためにありがとうございます。こんにちは。」とあいさつしてくださいます。 感謝の気持ちを互いに贈り合うことで、「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばっているという温かい気持ちになります。 いつもありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

ネットトラブル注意報