☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。 桜開花600度の法則をご存知ですか? 関東地方では、この法則で桜の開花予想日を計算すると、3月15日ぐらいになりそうだと気象予報士さんが言っていました。 「桜」に関する歌がたくさんありますが、あなたの「桜」に関する歌のベスト1は? と聞かれたら、どのように答えますか? 子どもたちや先生方に聞いてみようと思います。
 おかげさまで、連日、自主学習ノートの賞状づくりを楽しませていただいております。 もし、令和4年度中に、今学習中のノートが終わらなかったとしても、令和5年度、1冊目・2冊目としてカウントしてもよいシステムにいたしますので、引き続き、子どもたちの知的好奇心をこちょこちょしながら、自主学習ノートに励むようご支援ください。重ねて、鶴二小のホームページのリンク集に「埼玉県学力調査 復習シート」があります。ご家庭で印刷していただき、自主学習ノートに貼って、お子さんと学びの楽しみを味わってください。 春休み明けに「校長先生。春休み中、自主学習ノートがんばったよ!」と目を輝かせて校長室にやってくる子どもたちの笑顔を今から楽しみにしています。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

ネットトラブル注意報