☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

鶴二っ子チャレンジ 自転車を乗るときの安全確認をしよう!

画像1 画像1
おはようございます! 令和5年度の校長が挑戦してみたいことの一つに、「住んでいる場所から鶴二小まで自転車で来る」というものがあります。実は昨年度、何回かチャレンジしてみたのですが、1回目は川島町でお昼においしいおうどんをいただいたら、はげしい睡魔におそわれ帰宅することに。2回目は坂戸町まで来たのですが、急用ができてあえなく帰宅することに。3回目は……。となぜだが、鶴二小までたどりついたことがありません。 今年度から自転車に乗る際は「ヘルメットの着用」が義務付けられるようになりました。 私のメロンパンのような自転車ヘルメットをごらんください。 保護者・地域の皆さま。子どもたちの自転車の点検と交通安全遵守ならびにヘルメット着用のご指導お願いします。 今日は日本の女医第一号。埼玉の誇る「荻野吟子(おぎのぎんこ)」の生誕の日(旧暦嘉永4年3月3日)です。熊谷市(旧妻沼町)の荻野吟子資料館おすすめです。妻沼町の聖天様で「いなりずし」を購入して、利根川の土手に座って、大空を舞うグライダーを見ながらいただくのも心癒されます。ぜひ、おためしください。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!  
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30