☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

鶴二っ子チャレンジ お手伝いをして自主学習ノートに記録しよう!

画像1 画像1
春休み中に、鶴ヶ島市の色々なところで鶴二っ子たちと顔を合わせお話をしました。中でも一番多かった内容が「校長先生。新学期がスタートしたら、校長室に自主学習ノートをお届けしますね。」というものでした。 鶴二小では、先代の校長先生から「自主学習ノート校長表彰」を行っています。 自主学習ノートが2冊終わったら、子どもたちが校長室に届け、校長から賞状を受け取るというシステムです。令和4年度は前年度の2倍の数の子どもたちが、自主学習ノートを提出しました。 令和5年度も引き続き子どもたちの知的好奇心をこちょこちょくすぐっていただき、小学生のころから、「学習習慣」が定着するようご支援お願いします。 ところで、埼玉県の学力学習調査の問題をご覧になられたでしょうか?(本校ホームページからも閲覧できます。) 保護者や地域の方々が子どものころに学んでいた内容よりも難しい内容に子どもたちはチャレンジしています。 どうぞ、子どもたちに寄りそって、一緒にチャレンジしてみてください。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30