☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます! 校長の朝のルーティン・ワークが復活しました! 「早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち」 生活習慣目標に「朝うんち」が加わったのをみなさんはご存知でしょうか? 私が小学6年生のときに保健室の先生が「朝うんち」の授業をしてくださったことを今でもはっきり覚えており、その時、教えていただいたことを今でも毎日実践しています。それは、朝起きたら、口をすすいで、「コップ一杯の冷たいお水」をゆっくり飲むということです。お腹をこわしやすい人は「コップ一杯のぬるいお湯」でも良いとのこと。 あの頃の教えのおかげで「朝うんち」が実践できています。 お子さんと「朝うんち」について話し合ってみませんか? 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 桜花から葉桜へと 井上ひさしさんの『握手』(中学生の国語の教科書に掲載されています。)とおってもすてきなお話です。ぜひ、ご一読ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30