☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

子どもたちの気持ちとボディーランゲージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度から小学校の校長先生になって、子どもたちの気持ちとボディーランゲージについて強い興味・関心がわき、子どもたちに寄りそいながら、あれこれ考えたり、分析したりして、まとめています。 子どもたちと外国語の先生とALTの先生が「色々な国の国旗とあいさつ」について学習していました。 子どもたちは「楽しさ」や「喜び」を全身を使って表現します。 例えば、「校長先生。きのう動物園に行って、象を見たんだよ。とっても大きかったよ。」「いいなぁ。うらやましいなぁ。どのくらい大きかったの?」「こぉ〜〜〜〜〜のくらいだったよ。」と両手を広げて、大きく背伸びして、全身を使って、象の大きさを表現してくれているところをイメージしてみてください。 先生方の豊かな教材研究(授業準備)により、子どもたちの「楽しさや分かったとき・できたときの喜び」が全身で表現されている場面に毎日出会うことができ、幸せな気持ちに包まれます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30