☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

鶴二小SDGsステーション 9月1日(金)資源回収日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度の夏休みの自由研究で当時4年生だった女の子がSDGsについて調べました。(令和5年度の報告も楽しく読ませていただきました。) その報告を読みながら、鶴二小でも何かできないかなぁ? と考え、前任の教頭先生に相談したところ、古いウサギ小屋を改造して「鶴二小SDGsステーション」を作ろうという流れになりました。 これまでは、学校や地域からでた回収資源を一度、倉庫の中にため、資源回収の日に先生方やPTA役員の方々が倉庫から体育館前まで何往復もリヤカーで運ぶという方法を取っていました。 朝の家事や出勤前の忙しい時間、先生方や保護者の皆さんの「運ぶ負担感」が少しでも減らせる。しかも、地域の方々も365日いつでも資源を持ってくることができる。 と今のところ、順調です。 問題点としては、動物のすみかになってしまいそうということだけでしょうか? 資源回収で得られたお金は、鶴二小の子どもたちの教育活動に役立たせていただきます。資源回収にご協力お願いします。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31