☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

子どもたちの無限の可能性 埼玉村田製作所さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私(校長)が小学生の頃、群馬県太田市にある「富士重工(スバル)」の自動車工場の見学に行きました。 ベルトコンベアーに載せられた部品が、一台の自動車に完成していく様子をみて、日本の「ものづくり」の技術のすばらしさに感動しました。同時に、小学生ながら、日本の自動車工業は世界に誇れるものなんだなぁと当時の感想文に書いたことを今でもはっきりと記憶しています。 読売巨人軍の原監督(当時は現役選手でした。)とレオーネ(自動車)の下敷きをいただき、当時の宝物の一つでした。 そのころから、「自動車の仕組」に強い興味・関心をいだき、大人になった今では「車いじり」が趣味の一つです。 もちろん、スバル車も一台所有しています。 鶴二っ子たちの無限の可能性について、このホームページを更新しながら思いを巡らせています。 日本が世界に誇れる「ものづくり」の埼玉村田製作所さん。本日もありがとうございました。 今後とも「子どもたちの無限の可能性」を引き出すお手伝いをいただけたら幸いです。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31