☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

ミカンの木の枝の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度、色々な方々から、ミカンの木の剪定方法を教えていただき、おそるおそる枝の剪定を行いました。 その結果、令和4年度よりも「大きなミカン」を収穫することができました。 今年は、昨年の経験をいかし、さらに剪定する枝をしぼりました。 肥料についても研究して、令和6年度さらに「大きなミカン」を子どもたちと一緒に収穫できるようがんばりたいと思います。 枝をチョキチョキ剪定していると、校務員さんとスクールサポートスタッフの先生が剪定した枝を集めてくださいました。 チームワークのすばらしいチーム鶴二小です。 もちろん、鳥の巣はそのまま残してあります。 アゲハ蝶が卵を産み付けられるような工夫もしてみました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29