☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

優しさのバトン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちと先生方がジオラマ見学している間、校長はお弁当をいただく場所で、荷物の管理をしながら、ホームページを更新します。 今朝は鶴ニ小を出発するところから、たくさんの優しさに包まれました。 出発を見送るたくさんの子どもたちや先生方、学校応援団さん。 特別支援学級に携わる4人の先生方。 なかよし学級の子どもたち。 人混みの中を一列になって進むわけですが、2回、子どもたちが足を止めて、道を譲った場面がありました。 赤ちゃんのベビーバギーを押すお母さんへ。車椅子に乗った方へ。 女の子が電車のイスの足の方に手を伸ばしては、私の冷たくなった手をあたためてくれました。座席の下から温風が出ているとのことです。 電車の中で、私も赤ちゃんを連れたお母さんに席を譲ると、子どももたちの横に座っていた方が、私に席を譲ってくださいました。 女の子が「校長先生。優しさのバトンですね。」とニコッと笑いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29