☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

にくい演出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴二っ子たちいわく「校長室はVIPルーム」だそうです。 大きな机、座り心地の良いイス。ふかふかのお客様用ソファー、クローゼットや隠し水道。冷蔵庫に空気清浄機に高級そうな家具類(私物です。)……。校長室から校庭の隅々まで見渡すこともできます。(学校応援団さんが、校長室から校庭を眺め、伸びきっていた樹木の枝葉を整えて視界を広くしてくださいました。) そんなVIPルームを使わせていただいている校長ですが、節電のために電灯や空調機のスイッチをオフにしています。 校長室に遊びに来た子どもたちが廊下から「VIPルームの暗さ」を見て、「校長先生はお留守だよ。」と言っている声を校長室の中から聞くのもしばしば。 昨日、夕方に校長室の電灯のスイッチを入れてびっくり。 今まで、壊れていた校長室の電灯が全て修繕されていました。(校長室よりも、子どもたちや先生方の困り感を先に払拭しようとお願いしていました。) 事務室の先生にたずねると、「校長先生がなかよし学級の子どもたちと鉄道博物館へ行っている日に、電気業者さんに直していただきました。」とのこと。 にくい演出に感謝・感謝です。 スクールサポートスタッフの先生と教務主任の先生と6年生たちが進めている鶴二小バージョンアップ計画も順調です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29