☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

自習ができる鶴二っ子たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の方々と先生が懇談会をしている間、一部の子どもたちは図書室で静かに自習をして保護者の方々を待っていました。 次期リーダー5年生の子どもたちが図形の学習をしていました。コンパスを上手に使って図形を描いていました。 「何を自主学習しているのですか?」 小さな声で「校長先生。こんにちは。〇〇ですよぉ。」「すばらしいですね。応援しています。」 演技が上手でいつも変顔をしてみんなを笑わせてくれる女の子もいました。「お気に入りのオレンジ色のそでに付いているペンキは、夏休みに先生方や保護者の方々と南校舎の廊下をペンキ塗りしたときのものですね。どうもありがとうね。」 1年生の女の子の消しゴムが机の下に転がり落ちてしまいました。「あっ! 〇〇さんの消しゴムが机の下に逃げてしまいました。元気よくいきのいい消しゴムですね。」 「いつも面白い校長先生ですね。」 1年生からほめられて、うれしくなった校長です。 大人だって、ほめられるととてもうれしくなります。 今週も、子どもたちも、私たち大人たちも、一生懸命がんばりました。お互いにほめあいましょう! 本日も授業参観&懇談会ありがとうございました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29