☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝の教室から 8日(金)通常どおりの登校です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます! 昨晩は、8時に就寝しました。降雪予報が出ていたからです。2時に目覚めて外の様子を観察すると、まだ雪は降っていませんでした。3時に確認すると、雪がちらついてきました。4時に確認すると、車にうっすらと雪が積もっていました……。鶴ヶ島市にいつもよりも少しだけ早く到着し、鶴ヶ島駅前から、通学路を自動車で一周しました。これならば、【通常どおりの登校で大丈夫】と判断して、鶴二小に向かいました。 鶴二小に到着すると、少し雪がちらつく中、学校応援団さんが、私が昨日かりとった体育館前の草を片付けてくださっていました。 「〇〇さん、おはようございます。この道路状況ならば、子どもたちは通常どおりの登校時間で大丈夫ですね。今朝もスクールガードさんよろしくお願いします。」「校長先生。おはようございます。任せてください。」 鶴二小のビッグサポーターさんの存在に毎日勇気をいただいています。 今日も「感謝の気持ち」で1日がスタートしました。 鶴二小ミカンの木のねもとに「米ぬか」がまいてありました。子どもたちが「おままごと」にも使っているようです。 学校応援団さんに感謝・感謝・大感謝です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31