☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

卒業式の練習 厳かな雰囲気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の日曜日の午前中に、いきつけのパーマ屋さんの予約をしました。店員さんが、「〇〇先生が15日の朝、着物のお着付けで来店しますよ。」と教えてくださいました。私が中学校の先生だった頃に、一緒に働いていた〇〇先生です。 もう、8年ほどあっていませんが、店員さんを通して、〇〇先生に1か月に1回(パーマ屋さんに行くたびに)メッセージを送り続けています。 かつて、私も中学校の卒業式は「袴(はかま)」を着用していました。(小学校では、トイレや避難等の理由から卒業生の袴着用はご遠慮いただいています。)私は、通算7回、中学3年生を担当しました。 日本の伝統ならではの「厳かな雰囲気(あのぴきーんとした空気感)」が私は大好きです。 今日も卒業式の練習に一生懸命な子どもたちと先生方でした。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31