☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます! 今日は柔らかな雨が降っています。 鶴二小朝のパトロール隊の方が「この雨は、植物ののどを潤すのにちょうど良いですね。」とおっしゃっていました。 子どもたちや先生方の連休自慢を聞くことを楽しみに出勤しました。 連休明け、出勤して気付いたことをいくつかご紹介します。 校庭に草を刈り取って入れた白いビニール袋が点在していました。(学校応援団さんが草取りをしてくださったのでしょう。ありがとうございます。) 花壇(3か所)が耕され、緑のひもがひかれていました。(お花仙人の先生が畑を耕して、鶴二小名物のヒマワリの種まきの準備をしてくださったのでしょう。耕運機が壊れているのにありがとうございます。 南校舎の昇降口の上にボールが3つ上がっていました。(校務員さんに取っていただくようにお願いしました。よろしくお願いします。) 北校舎の裏に風邪で飛んできたビニールや紙が。(校務員さんが拾い集めてくださるとのことです。ありがとうございます。) 職員室の校長の机の上の植物の種が発芽していました。(教頭先生が連休中にお水をあげてくださったとのことです。ありがとうございます。) まだまだ新しい発見もあり、今週も「感謝の気持ち」でスタートしました。 今日も「ワンチーム鶴二小 すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31