☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

登校見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も、子どもたちの登校見守りありがとうございました! 旅行会社の添乗員さんと学校応援団さんが衆議院議員の山口先生にアポイントメントの電話を入れてくださったので、鶴二小トップリーダー6年生たちは有意義な国会議事堂見学ができました。ありがとうございました。 ヘチマの苗を植えることを手伝ってくれた1年生の男の子が、「校長先生。おはようございます。鶴二小のヒマワリの種をまいたら、こんなに芽が大きく成長しました。」とプランターで育てている植物をうれしそうに見せてくれました。「校長先生。これも見てください。」男の子が植物の大きなはっぱを手でどけると、そこにはきゅうりの実がなっていました。「おはようございます。すごいですね。あなたは、【植物を育てるプロ(名人)】ですね。また、校長先生のお手伝いをしてくださいね。」 通学途中に、転んでしまった子どもの周りに、みんなで集まり、優しい声掛けをします。 学校応援団さんも、保護者の方も、子どもたちも、自分がもっている絆創膏を差し出します。 「優しさのバトン」があふれています。 学校応援団さんが、鶴二小の子どもたちは1年生から、正しい敬語がつかえてすばらしいですねと子どもたちをたくさんたくさんほめてくださいました。 子どもたちをほめていただいて、校長も自分のこと以上にうれしくなりました。 今朝もありがとうございました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30