☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

950件目の更新です! 朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます! 今日も暑くなりそうです。 天気予報士の方が言っていた「6月は1年のうちで最も富士山が見ることができない季節」はなるほど当たっているのだなぁと毎朝の出勤時に感じました。 先日、うっすらと見えていた富士山ですが、山頂部分の雪もすっかり減って、夏の装いを見せていました。」 「いつか、また、富士山登山がしたいなぁ。先生になる試験に合格し、学校に着任した年に、当時の同期の仲間たちと合格記念富士山登山をしたことを思い出しました。 富士山の山頂で寒さに震えながら、雲海から昇ってくる太陽を眺めながら、「こんな先生になたい!」と希望を語り合った当時の仲間たちも、現在は管理職や教育委員会の先生として大活躍しています。 昨日、すきま時間を作って、短時間で中庭の草刈りをしました。「龍安寺の石庭のもよう」や「メジャーリーグの野球の球場の芝もよう」を考えながら、草刈りをしていたら、中庭の草にもようが描かれました。今日も学校応援団さんや保護者の皆さんに、花壇の美化活動でお世話になります。 みなさんと子どもたちのために「美しい汗」が流せることに強い幸福感を得ています。 「ワンチーム鶴二小 すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30