☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

草刈りまさおくん!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、自宅の近くにあるホームセンターへ行くと、「草刈まさおくん」という草刈り機が売られていました。 今日は「鶴二小の草刈りまさおくん」を目指すべく、北門から、西門、学童さんの建物の横まで、フェンス際の草刈りをしました。 中庭からは、学校応援団さんや保護者の方々の楽しそうな声が聞こえてきます。 休憩中に、事務室の先生が作ってくださったキンキンに冷えた麦茶をいただきながら、音楽室から流れてくる子どもたちの歌声に耳を傾けました。 梅雨に入る前のこの時期に、校地内の除草をしておくと、梅雨明けの草刈りがとても楽になります。 これまで、校務員さんや学校応援団さんとやってきた「草を成長させない工夫」がみごとに功を奏して、予定よりも短い時間で安全に草を刈ることができました。 空き教室に山積みになっていた、昭和時代の机の木の天板がとても役立っています。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30