☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

優しい雨

画像1 画像1
 梅雨のシーズンになったので、「雨に関する曲」を集めて、スマホから流しています。今、ちょうど、小泉今日子さんの「優しい雨」という曲が流れています。 鶴二小の校庭にも「優しい雨」が降り、植物たちがのどを潤しています。 三日前に刈り取ったはずの草が、もう新しい芽を伸ばしていました。 昨日、これまでの長い年月、ヤオコーさんと(株)関水金属さんとの間の横断歩道のところで毎朝子どもたちを優しく温かく見守ってくださっていたスクールガードのGさんがお亡くなりになったことを、学校応援団さんから伺いました。 入退院を繰り返しながら、退院すると、鶴二小の校庭沿いの道を、ゆっくりとゆっくりとお家から横断歩道のところまで、歩いていく姿を校長室から確認してから、校長も朝の登校見守りにでかけていました。 Gさんの訃報を聴いて、思わず涙が出てしまいましたが、応援団さんに悟られぬよう、せっせと樹木の剪定を続けました。 Gさんは、もと小学校の先生で、実は鶴二小が初任校(初めて赴任した学校)だったそうです。当時の鶴二小の思い出話を懐かしそうに話してくださるGさんの優しい笑顔が思い出されます。 教員を引退なされた後も、地域の子どもたちのために、最後の最後まで「美しい汗」を流し続けたGスクールガードさんです。私たち教員の良きお手本であり鏡です。 Gさん。どうもありがとうございました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30