☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

被災した方々から学ぶ 教訓 鈴木佳世子先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴ニ小支え合い協議会のヒューマンネットワーク(人脈)は本当に広く、本日の講師の鈴木佳世子先生も素晴らしいご経験をお持ちの方でした。ご自身の被災体験を教訓として、災害被災地を周り、料理家&防災クッキングアドバイザーとして、食を通した支援をなさっているそうです。キャンプと防災クッキングを結びつけたり、必要な物を食べながら無駄なく備蓄するローリングストックなど、今日からすぐ実践できることも多く防災意識を楽しみながら高める仕組が満載でした。講習会の最後に鶴ニ小の学校応援団コーディネーターさんである支え合い防災委員長さんの熱いお話がありました。支え合い協議会さんは、鶴ニ小のビックサポーターであり、先見性のある方々の集まりであると再認識した1日でした。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30