☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

今朝も登校見守りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も寒い中、子どもたちの登校見守りありがとうございます。 先日、教頭先生が鶴ヶ島市の広報誌の表彰者のらんに、見覚えのある方々のお名前を発見しました。 学校応援団、鶴二小支え合い協議会、スクールガード、民生委員……。鶴二小のビッグ・サポーターのお名前がたくさんありました。 流石です! 子どもたちのためにありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。昨日も学校応援団・支え合い協議会の皆さんに、子どもたちのために環境整備作業でお世話になりありがとうございました。「鶴二小には、地域・保護者という心強いビッグ・サポーターが存在している」という幸福感を再認識した一日でした。 本日(14日)は学校公開日です。これまで通り、感染症予防対策を講じながら、子どもたちの一生懸命がんばる様子をご覧ください。 校内書き初め展の作品や教頭先生写真展もお楽しみください。 1年生の教室の廊下に「春の七草」に関する掲示物がありました。 お子さんと「春の七草」を探してみませんか? 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!  たくさん、子どもたちの素晴らしさを発見し、たくさんほめてあげてください。 たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしております!

木の上の枯れ枝を取り除きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い間、ご心配をおかけしていたスライダー横の木の上の枯れ枝(長さ6メートルほど)を取り除きました。教育委員会の総務課さん立会いのもと、学校応援団さん、支え合い協議会さんにお手伝いをいただき、無事取り除くことができました。 これで子どもたちも校庭をお散歩している地域の方も安心して校庭を使用できます。 いつも本当にありがとうございます。「共助の力」と「公助の力」ががっちりとスクラムを組むことの素晴らしさを体験しました。

今朝も元気な鶴二っ子たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の校庭から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。

今朝も登校見守りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も寒い中、子どもたちのために登校見守りありがとうございました。

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会主催で「なわとび」の体育朝会が行われました。
体育委員さんたちが前に出て、試技を披露します。
こんなにたくさんの技があるのかと、ビックリ!
その後、全員で前跳びと後ろ跳び、そして自由にいろいろな技で跳び。
ジャンプ台も自分たちで片付けました。

昇降口に戻ってきたとき、体育委員さんに向かって
「めっちゃくちゃ良かったよ〜!」と声をかけている友達

更に心が温かくなりました。

1月の生活目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(12日)もホームページで紹介しましたが、来校されたお客様から「鶴二小の子どもたちや先生方のあいさつは本当に素晴らしいですね。」といつもほめていただきます。 校長としてとても喜ばしいことで、子どもたちや先生方を誇りに思います。同時に、保護者・地域の方々からもいつもさわやかなあいさつをいただきます。地域の大人たちが「あいさつの良い見本」をみせてくださっているから鶴二小の子どもたちのあいさつがほめられていると私たち教職員は考えております。 1月の生活目標「明るく 元気に あいさつをしよう」 鶴ヶ島市を「あいさつ世界一」の街にしましょう!

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。冬の季節の朝焼けと夕焼けの美しさを再認識している今日この頃です。 今朝の外遊びの子どもたちの話題は「発育測定の結果」でしょうか? 子どもたちの元気なあいさつの後の「子どもたちの校長先生、聞いて、聞いてトーク」。毎朝の楽しみの一つです。 「すごいねぇ。よかったねぇ。」と子どもたちをほめると、なんだか自分の気持ちも幸せになります。 学校生活の場面で先生方は子どもたちに、自分の身は自分で守る「自助の力」とみんなで守り合う「共助の力」について指導してくださっています。 今日も、学校応援団・支え合い協議会・鶴ヶ島市教育委員会の総務課さんと、枯れ枝の除去作業を行います。「共助の力」に「公助の力」が加わり、さらに鶴二小の教育環境の安全性が強化されます。 子どもたちのために大人たちが一生懸命がんばる街「鶴ヶ島」。本当に誇りに思います。 今日も「すべては子どもたちのために」一緒にがんばりましょう! 学校公開日よろしくお願いします。 子どもたちと先生方の一生懸命がんばる姿をお楽しみに。

清書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の体育館です。
聞こえてくるのはストーブの音だけ。
しーんと静まり返った広い空間の中で、子どもたちが集中して清書をしています。

今朝は4年生でしたが、昨日6年生と5年生も頑張りました!
会心の作はできたでしょうか?

小中連携事業 藤中の先生方の鶴二小訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(木)5時間目の授業の時間に、小中連携事業の一環で、藤中学校の先生方が鶴二小に来校し、鶴二っ子たちが授業で頑張る姿を見てくださいました。「あっ! 藤中の先生だ! こんにちは。」元気なあいさつが廊下から聞こえてきました。 授業の様子ももちろんですが、鶴二っ子たちのお話を聞く姿勢や授業に臨む姿勢、しっかりと整理整頓されたロッカーや教室、下駄箱の中のくつにいたるまで、たくさんのお褒めのことばをいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴二っ子も先生方も校庭で元気いっぱい遊んでいます。 もちろん、教室の中でも、鶴二っ子と先生方がお話をしたり、お勉強をしたり、諸活動をしています。

今朝も元気な鶴二っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもの頃、一年中、半そで・短パンで過ごしている同級生がいました。 あれから40年以上たった現代にも、半そで・短パンで過ごしている鶴二っ子を発見し、「あの半そで・短パンで過ごしていた同級生は、今、どこで、何をしているのだろう?」と思いました。 今朝も元気な鶴二っ子。「元気に遊ぶこと」で健康でたくましい身体に育ったり、一時間目の授業に集中できたりしているようです。 子どもたちにとって「元気に遊ぶことの大切さ」を再認識している今日この頃です。

今月のおすすめの本は?

画像1 画像1
画像2 画像2
図書支援員の先生が「今月のおすすめの本」を会議室前の廊下に展示してくださいました。令和5年の干支(えと)である「うさぎ」に関する絵本を選んでくださったようです。『どうぞのいす』は私の子どもたちも大好きな絵本の一冊でした。 手に取って読んでみてください。借りたい人は、図書支援員の先生にお願いしてください。 今年も本をたくさん読みましょう。

今朝も登校見守りありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も寒い中、登校見守りありがとうございます。 交通安全指導員さん、スクールガードさん、保護者・地域の皆さん、先生方の子どもたちを見守る「温かい眼差し」が子どもたちの背中にエールを贈っていました。 

子どもたちと共に成長し続ける掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝の校舎巡りの楽しみの一つに「掲示物」があります。歴史を感じさせる校舎の壁を子どもたちや先生方の掲示物が彩っています。 「子どもたちと共に成長し続ける掲示物」の変化(成長)を発見するとなんだか幸せな気持ちになれます。リトルリーダー2年生の掲示物の他にも「成長し続ける掲示物」があります。 学校公開日に発見してみてください。 「ありがとうの山」いいですね。 私も「ありがとうの山本」を目指します。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。 今朝も朝焼けがきれいでした。太陽のライトアップで富士山の色が時間ごとに変化していく様子を校長室から眺めていると、校庭の散歩&ゴミ拾い&遊具点検をしてくださっている地域の方々から「元気なあいさつ」をいただきました。 たくさんの目で子どもたちの安全のための点検を毎日してくださるので、学校も早急対応ができ、子どもたちや先生方が安全に安心して学べる教育環境の創造につながっています。本当にありがとうございます。 子どもたちと一緒に「冬らしいもの」を見つけてみませんか? 「みんなの力で」「行く(やる)ときは一緒」大好きな言葉です。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
わかめごはん、牛乳、白玉雑煮、おさかなナゲット(焼)、白菜とツナのソテーでした。

今日は、鏡開きの日です。
鏡開きとは、お正月に年神様(としがみさま)が滞在していた「依り代(よりしろ=居場所)」であるお餅を食べることで、霊力を分けてもらい、1年の良運を願う行事です。(地方によって日にちは異なるようです)
今日の給食では、お雑煮の中にお餅(白玉)が入っていました。

そして、わかめごはんは子供たちに人気のメニューです。

たくさん食べてパワーアップ!
今年も、たくさん食べて大きくなりましょう!

今朝も元気な鶴二っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校見守り&地域のゴミ拾いから校庭に戻り、子どもたちの遊ぶ様子を観察しながら、遊具点検&校庭のゴミ拾いをしていると、リトルリーダーたちが走り寄ってきて、ゴミ拾いのお手伝いをしてくれました。 子どもたちの楽しいマシンガントークを聞きながら、チョコとバニラの様子を子どもたちと観察しました。 充実した冬休みをすごし、体も心も一回りも二回りも成長している子どもたちに喜びを感じました。

今朝も登校見守りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も交通安全指導員さん、スクールガードさん、保護者・地域の皆さん、先生方、子どもたちの登校見守りありがとうございました。 今学期もよろしくお願いします。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今朝も空気が澄んでいて、朝焼けや雪のコートをまとった富士山を遠くに望むことができました。 「なりたい自分」や「〇〇ができるようになりたい」と目標を立て、その目標の達成や実現のために準備をする。 私も子どもたちや先生方と共に、成長し続けたいといつも願い、行動しています。 生涯学び続けることが自分の人生をより豊かなものにするということを、支え合い協議会や学校応援団の人生の先輩方から日々学ばせていただいております。 「行く(やる)ときは、いつも一緒」という合言葉を胸に、今学期も教職員一丸となって「チーム鶴二小」で教育活動を推進します。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! いってらっしゃい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

ネットトラブル注意報