☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます! 昨日の雨と風に耐えた桜の花がきれいに咲き誇っています。水たまりに浮かぶ桜の花びらもなかなか美しいものです。 昨日は雨の中の一斉下校の見守りありがとうございました。 今日も「ワンチーム鶴二小 すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 屋上からの富士山もみごとです!

学校応援団さんへ感謝の気持ちを!

画像1 画像1
 校長先生の会議に向かおうとすると、雨の中、学校応援団さんが、花壇の手入れをしてくださっていました。 「校長先生。気をつけて行ってらっしゃい!」 「いつもありがとうございます。行ってまいります!」 いつも鶴ニ小のためにありがとうございます。

一斉下校

画像1 画像1
一斉下校が始まりました。

雨の中の下校となってしまいました。
職員もすべてのエリアをカバーすることはできませんが、下校の付き添いをしていきます。
可能な方は下校時の見守りにご協力いただけると助かります。

通学班の班長さんもよく頑張ってくれています。
ぜひ褒めてあげてください。

ありがとうトップリーダーさんたち

画像1 画像1
画像2 画像2
トップリーダーの6年生が朝から学校のために大活躍です。

各クラスへの届け物や、昨日行われた入学式の開場の片づけにやる気満々で取り組んでくれています。

「〇〇を届けに来ました」
教室に入るときの言葉を練習しながら向かう姿を応援していた担当です。
その姿を見た下級生たちに見せていくことで、鶴二小の伝統のバトンが渡されていきます。

ありがとうトップリーダー!
今年も期待しています!!

校歌 と 学校教育目標

画像1 画像1
 登校見守りから校長室に戻り、長靴をぞうきんでふいてロッカーにしまい、レインコートをハンガーにかけ、ホームページの更新をしていると、教室から子どもたちの色々な声が、校長室に届きました。あるクラスは、今月の歌の「鶴ヶ島第二小学校校歌」を歌っていました。 あるクラスは、「鶴二小の学校教育目標 思いやる 進んで学ぶ 体をきたえる」を唱えていました。 なんと、鶴二小の校歌の作曲者は、青春ドラマの曲で有名な藤山一郎さんなのですよ。 

菜の花の種の効率よい集め方を教えてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前任の教頭先生が始めてくださった「鶴二小菜の花プロジェクト」。二世代目の「鶴二小菜の花」が見事な花を咲かせました。 三世代目の「鶴二小菜の花」を咲かせるために、「菜の花の種の効率よい集め方」をどなたか教えていただけないでしょうか? 二世代目の種は、学校応援団さんや保護者の方々が刈り取ってくださり、なかよし学級の子どもたちと花仙人先生が集めてくださいました。 8日の放課後、花仙人の先生がボランティアで掘り出してくださった校庭の木の根っこを男の子と観察しながら、「すごい根ぇ〜。」と笑いました。 

下駄箱とトイレと教室の清掃用具庫の中を見れば……

画像1 画像1
 私がまだ若い教員だったころ、当時の校長先生から「下駄箱とトイレと清掃用具庫の中を見れば、その学校の様子がだいたいわかる。」というお話をしていただきました。 校長になった今でも、そのときのことを思い出し、毎日、下駄箱・トイレ・清掃用具庫の中を点検しています。 鶴二小トップリーダー6年生の下駄箱です。 すばらしいですね。 今朝も、上級生たちが、1年生を色々な形でサポートしていました。 とっても優しい鶴二っ子たちです。

「優しさのバトン」上級生から下級生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴二小では、特別活動の授業の一環として「縦割り活動」を行っています。鶴二小トップリーダー6年生が中心となって、全学年でグループを作り、遊んだり、行事に臨んだりします。 鶴二小の学校区地域は「鶴二小愛」あふるる大人の方々が多く、色々な場面で大人から子供たちへ「優しさのバトン」が贈られています。 1年生の教室も「優しさのバトン」がたくさんあふれていました。 子どもたちの絵は「キュービズム(多視点画)」で描かれることが多く、とてもエネルギーがあふれだしています。パブロ・ピカソに通じる芸術感覚です。 芸術は爆発だ!(岡村太郎先生)

新入生を優しく温かく迎える教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴二小の歴史ある校舎が、子どもたちや先生方の作品で彩られています。 新入生を優しく温かく迎えるための教室です。 

雨の中 登校見守りありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も雨の中、登校見守りありがとうございました! スクールガードさんと保護者の方々に見守られ、鶴二っ子たちは、安全に登校することができました。 1年生の保護者の方々も、自主的にお子さんに寄り添ってくださりありがとうございました! 「ワンチーム鶴二小」でよろしくお願いします! 

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度がスタートしました。先生方が黒板に子どもたちへのメッセージを書いてくださっていました。私も最後の中学校の担任をしていたときは、「今日のことば」を黒板に記していました。学校生活や行事や季節感など「今日は(明日は)どのようなことばを書こうかな?」と考えるだけで、自身の言語感覚も磨かれるし、毎日「今日のことばは何だろう?」と楽しみにしてくれている生徒さんたちもいました。 登校して、教室の黒板に記された先生方からの黒板メッセージを見た子どもたちは、何を考え、何を想い、どのように行動するのでしょうか?
 画像から情報を読み取る問題です。子どもたちに見本の掲示物を作ってくださった先生はどなたでしょうか? お子さんと画像から情報を読み取り、答えを導き出してください。 最近の子どもたちの「生きる力」には、このような学力も求められています。 さぁ、一緒に考えてみましょう!

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。 昨日は、始業式、入学式でお世話になりました。ありがとうございました。 新しい年度の始めは、やる気半分、不安半分。子どもも大人もきっと同じ想いではないでしょうか? 鶴二小の悩み解消の合言葉「一人で悩まず相談しよう!」ということで、どんな小さなことでも遠慮なく、鶴二小にご相談ください。 お子さんに対しても、帰宅したら、「今日もがんばったね。新しいクラスはどうかな?」と軽〜く質問していただけるとありがたいです。 今日は、午前中、校長先生の会議で出張ですが、1年生が通学班で登校するということなので、登校見守りにでかけます。 今日も「ワンチーム鶴二小 すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 校務員さんが、今朝も児童昇降口をきれいに清掃してくださっていました。 初任者の先生も、子どもたちへ黒板メッセージを書いてくださっていました。 先生方からエネルギーをいただいて登校見守りへでかけます。

始業式から「自主学習ノート」の賞状づくり

画像1 画像1
 令和6年度、4月8日の始業式の日から「自主学習ノートの賞状」を作ることができる幸福感を子どもたちからいただきました。 春休み中も、保護者や地域の方々が、子どもたちの知的好奇心をくすぐってくださっていたおかげです。 令和6年度の提出第一号は、2年生の男の子でした。 1年生の担任の先生がまいてくださった「やる気」の種が、2年生になった今、すてきな「自主性の芽」を出しました。ノートからは、子どもたちがノートに向かって頑張る様子が強く伝わってきました。 鶴ヶ島第二小学校では、先代の校長先生から「自主学習ノート(家庭学習)表彰」を行っています。自主学習ノートが2冊終わったら、校長先生に提出させてください。 令和6年度も、たくさんたくさんほめてあげたいと思います。

ワンチーム鶴二小 地域と共にある鶴二小をめざして!

画像1 画像1
 始業式と入学式が無事に終わったので、教頭先生と尊敬する松井克彦教育長先生のもとへごあいさつに伺いました。松井教育長先生は、本日、3校(中学校→小学校→高校)の入学式に参加なされたそうです。お疲れにも関わらず、笑顔で「鶴二小プライド 一歩前へ!」ポーズをしてくださいました。令和6年度もよろしくお願いします! 松井教育長先生が掲げる「地域とともにある学校」という理念は、私(校長)が若い教員時代からの「理想の学校像」でもあり、大野知事の大綱の中にある「ワンチーム埼玉」に相通じる理念です。 学校・家庭・地域の教育力を鶴二小に結集し、子どもたちのために「ワンチーム鶴二小」で教育活動に邁進していきます。 

学校応援団さんの 足跡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の始業式と入学式を迎えるにあたって、休日中も、そして今朝も早朝から、学校応援団さんと校務員さんが体育館のまわりをきれいにお掃除してくださいました。 「学校応援団さんの足跡(学校応援団さんが何か活動をなさった軌跡)」を休日明けや出勤後に探すことを楽しみにしている校長です。 学校応援団さんが根元に「米ぬか」をまいてくださったキウイフルーツの花と葉が茂ってきました。 図書室の横の花壇の「米ぬか」を、鳥たちがほじくった跡(中から虫を見つけて食べたのでしょうか?)の横に、学校応援団さんが拾い集めてくださった「松ぼっくり」が置いてありました。 令和6年度も感謝・感謝・大感謝で新学期がスタートしました。

お花仙人先生の 魔法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もお花仙人先生が、ボランティアで 花壇や菜園に「魔法」をかけてくださっています。 お花仙人の先生と学校応援団さんの「美しい汗」を栄養分として、鶴二小の植物たちが、子どもたち同様、健やかに成長していきます。 いつも子どもたちのためにありがとうございます。

もと鶴二小学校応援団さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの登校を温かく見守ってくださっていた学校応援団さんに鶴二小桜が届きますように。 

鶴二小桜とシャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴二小の校庭の桜が、始業式と入学式の日に満開になりました。お花仙人の先生や学校応援団さんが子どもたちのために「美しい汗」を流して育ててくださった菜の花やチューリップをはじめとする花壇の花々も、今見頃です。 新入生と保護者の方々が記念撮影をしていました。 シャボン玉を飛ばしましょう。 桜の木の下では、学童さんの子どもたちと先生方がお弁当をおいしそうに食べていました。 皆さんも、鶴二小桜を見に来てください。 

令和6年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 齊藤芳久市長さんの代理として、鶴ヶ島市会計管理者 丸山昭義様、松井克彦教育長さんの代理として学校教育課長 立元 亮様、鶴二小 学校運営協議員の皆様、保護者の皆様に臨席いただき、令和6年度 入学式を無事に挙行することができました。 新しい合言葉「ワンチーム鶴二小 すべては子どたちのために」を合言葉に、学校・家庭・地域でがっちりスクラム組んで、鶴二小に教育力を集結し、子どもたちを育てていきたいと考えます。 どうぞよろしくお願いします。 ご入学おめでとうございます。 入学式に臨む新1年生の態度、児童代表のことばも優しく温かくすばらしかったです。 たくさんたくさんほめてあげましょう。

鶴二小トップリーダー6年生 大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式が終わると、入学式の準備です。 新しい担任の先生の指示に静かに耳を傾ける鶴二小トップリーダー6年生。 新入生用のいすをきれいに真心こめて並べていきます。 鶴二小を頼んだよ! たくさんたくさんほめてあげましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30