☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝市に

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝市にはバンドが来ていました。
見てみると、いつもお世話になっている学校応援団さんの姿も。
普段は高齢者施設等を回って活動されているとのことですが、今日は朝市に来てくださったようです。

お客さんも、よく見るといつもお世話になっている顔ぶれがあちらこちらに。
地元を炊いた切にされている皆さんから鶴二小も大切にされていることを再確認して嬉しい気持ちになりました。

「こんにちは」
兄弟で朝市に買い物に来た鶴二っ子にも会いました。
スイカ、気を付けて持って帰ってくださいね。

温かい地域の中にある鶴二小は幸せです。
We love Tsuru-ni.

どんぐり朝市

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は鶴二支え合い協議会さんが開催しているどんぐり朝市の日です。
丁度職場に用事があったので寄ってみました。

いつもお世話になっている皆さんの普段とは違う姿をお見掛けできました。
地域の活性化に精力的に活動されている姿、刺激になりました。

We love Tsuru-ni.

いざという時のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間消防署で防火についての知識を深めてきました。
 火災は起きないことが一番ですが、万が一起きた時のために学校では定期的に避難訓練をしています。
 校内には消防用設備等があり、しっかり動作するか点検も行われています。
 今日は座学に加えて実技もありました。
 消火器や煙中訓練は学校でもやった経験がありますが、屋内消火栓を使った訓練や救助袋での避難訓練は久しぶりでした。
 学校の設備がどうなってるか再確認して、どの職員でも使えるように研修していきたいと思います。
 それでは、ステキな週末をお過ごしください。

お試しミストシャワー また来週

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちからの感想は「校長先生。ミストシャワーというよりも、雨か滝です。」「ウ〜ム。確かにそうですね。実は校長先生もお試しの時にずぶぬれになり、着替えました。」そんなことを子どもたちや先生方と大笑いしながらお話しました。 「今週もありがとう。また来週。」 子どもたちが帰宅しました。 育児休業中の先生が、旦那さんと一緒に赤ちゃんを連れて来てくれました。 私も抱っこさせていただきましたが、懐かしい赤ちゃんのいい香りがしました。 色々な先生に抱っこされてニコニコ笑顔の赤ちゃんでしたが、生徒指導主任の先生が抱っこしたとたん泣き出してしまいました。 

幸福な時間をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 働きものの教頭先生が、職員室の前の黒板に、その日に出張に出られる先生方の名前と行き先と時間を記してくださいます。 それらの先生方の名前を毎日確認しながら、「早く、出番が来ないかなぁ〜。」とココロの中で静かにつぶやく校長です。 本日の5時間目、やっと出番が来ました! 5年生の先生が出張に行かれるということで、自習監督に行くことができました。 前半は、漢字確認テスト。後半は、それぞれの課題(読書、発表資料の作成、宿題……)。子どもたちが黙々と自身の決めた課題に取り組みます。 友だちの消しゴムを拾ってあげたり、PCの操作で分からないところをそっと教えてあげたり、ケガをしている子の荷物を運んであげたり、金曜日なので、家に持ち帰るものを、机まで運んであげたり……、誰かのために優しさを贈ることができる鶴二っ子たちです。 子どもたちをたくさん褒めた後に、人に贈った優しさは、いつか必ず自分たちに戻ってくる、今日もそのお話を帰りの会でお話しました。 素晴らしい次期リーダー5年生たちです。

お試しミストシャワーはほどほどにね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「安物買いの銭失い」であまり性能の高くない「お試しミストシャワー」です。 熊谷駅に設置してあるプロ仕様のように「きれいなミスト」が噴出されません。 お試しに力を貸してくれた4年生たち。大丈夫だったかな? 風邪をひかなければいいなぁと、教室に戻る後姿を見守りました。 次からは「お試しミストシャワーはほどほどにね。」と鶴二っ子たちに伝えたいと思います。

888件目の更新です! 子どもたち(大人たち)の知的好奇心をくすぐる取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 働きものの教務主任の先生が職員室の廊下に設置した「何の種でしょうか?コーナー」今日もたくさんの子どもたちが、観察に訪れました。 中には、毎日、通い続けて、「今日は〇〇になった。」と嬉しそうに報告してくれます。 私も出勤すると、職員室の鍵を開ける前に、虫眼鏡で観察します。大人も夢中になっています。 鶴二小では密かな「種ブーム」が起こっており、鶴二小で採取された種が、子どもたちに運ばれ、学校区に配布されています。 今日、遊びに来てくれた「みどり保育園」でも、鶴二小ヘチマの種が大切に大切に育てられているそうです。 

あいさつ新聞6月号 雨に負けないあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会の発行する「あいさつ新聞」を毎号楽しみにしています。「雨に負けないあいさつ」すてきですね。 ウサギ小屋の前の階段がきれいに掃き掃除されていました。学校応援団さん(スクールガードさん)に感謝の気持ちを伝える「雨に負けないあいさつ」がんばりましょう!

熱中症対策 とりあえずお試しミスト・シャワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校務員さんとスクールサポートスタッフの先生にお手伝いいただいて、「お試しミスト・シャワー」を西側の昇降口に設置しました。 昼休みに稼働させ、子どもたちや先生方から感想を聞きたいと思います。 教訓。「安物買いの銭失い」にならないよう、次回はもう少し、太いホースのものを準備したいと思いました。

ひょうたんの水筒 と 熱中症対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小さなお客様を職員玄関で見送っていると、4年生がやってきて「校長先生。こんにちは。お願いがあります。」「こんにちは。何でしょうか? 校長先生にできることでしたら。」「校長先生が作ったひょうたんの水筒に水を入れてみたいのです。」「あぁ、どうぞ。でも、飲まないでくださいね。」「校長先生からいただいたひょうたんの苗を植えました。今年は何個のひょうたんが取れるかな。」「校長先生の代わりにありがとうございました。今週は出張が多く、助かりましたよ。何個のひょうたんが収穫できるか楽しみですね。」 休み時間終了の予鈴がなりました。 校庭では、子どもたちと先生方が熱中症対策のために日陰に集合していました。

またきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業終了のチャイムと共に、小さなお客様が帰っていきました。そうそうお約束のポスターをいただきましょう。 みどり保育園の子どもたちが一生懸命描いてくれたポスターは、スクールサポートスタッフの先生が、二つの児童昇降口に掲示してくださいました。(外用にビニール袋に包んでいただきましたが、梅雨の季節から、せっかくのポスターを守るために室内掲示にさせていただきます。) また遊びに来てくださいね。小さなお客様と先生方が「鶴二小プライド 一歩前へポーズ」をしてくれました。今、「埼玉県人ポーズ」と同じくらい流行しているポーズです。 みどり保育園の「なつまつり」は7月6日(土)16:00〜18:00だそうです。

鶴二小の図書館は楽しい本がたくさんあります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症予防やおトイレ休憩のために、鶴二小の図書館に小さなお客様たちをご案内しました。 「校長先生。ご本がたくさんありますね。読んでもいいですか?」 「どうぞ。楽しんでください。」 子どもたちがどのような本に興味があるのかリサーチするために、絵本に親しむ子どもたちを観察しました。 音読してくれるお客様や、食虫植物や危険動物の図鑑を説明してくれるお客様がいて、校長が楽しませていただきました。

未来の鶴二っ子たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴二小の学校公開日や参観日などに、未来の鶴二っ子たちが保護者の方に連れられて来校します。今日の保育園生の中にも、もうすでに、顔見知りの子どもたちもいて、とてもかわいらしいかぎりです。 鶴二っ子たちや先生方に、断らずに校内探検をしましたが、先生方の指示をしっかり守って、校内探検するみどり保育園の子どもたちはもちろん、鶴二っ子たちや先生方も、授業中にもかかわらず、「教室へどうぞ!」と小さなお客様たちを大切にしてくれました。 鶴二小に「優しさのバトン」がたくさんあふれています。 

小さな小さなお客様の学校訪問?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お約束の9時30分になると、みどり保育園の小さな小さなお客様たちが来校しました。小さなお客様も先生方もこの暑い中をわざわざ「ポスター」を届けにきてくださいましたので、熱中症対策の意味も込めて、鶴二小の中で少し涼んでいただくことにしました。 小さな小さなお客様たちは、あいさつはもちろん、言葉遣いも丁寧で、全員が自分の脱いだ靴を玄関にきれいにそろえて置くことができます。 素晴らしいお客様たちです。 小さなお客様たちと、鶴二小探検を始めることにしました。 お姉さんや、お兄さんの一生懸命頑張る様子を見学します。

880件目の更新です! 自主学習ノートがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、自主学習ノート表彰や読書表彰の賞状づくりを楽しんでいる校長です。なるべく早く、賞状を渡してあげたいのですが、出張やお客様対応で子どもたちを待たせてしまうこともあります。 今日は、9冊・10冊終了させた鶴二っ子が、学校応援団さんが着物の布で作ってくださった「鶴二小SDGs小物」をゲットしました。 頑張った友だちに温かい拍手を贈ってくれる子どもたちもいます。 引き続き、子どもたちの知的好奇心をこちょこちょし続けてください。

Nレジェンド先生登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も教育センターからNレジェンド先生が鶴二小の子どもたちの登校見守りにきてくださいました。 プールのフェンスにネットを結び付けていると、Nレジェンド先生がいらして、子どもたちや先生方のことをたくさん褒めてくださいました。Nレジェンド先生ありがとうございました。 学校応援団さんが校庭の美化活動に美しい汗を流してくださっています。小さなお客様がいらっしゃる時刻なので、校長室に戻りましょうかね。

登校見守りありがとうございます! 犬のフンにフン(憤)慨しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も暑い中、子どもたちの登校見守りありがとうございました! 東門から学童さんの建物わきのフェンスのつる草を取ると、一気に汗が吹き出しました。 子どもたちが通る道に「犬のフン」が最近してあることが多く、保護者や地域の皆様が、子どもたちがフンを踏まないように砂をかけてくださったり、おそうじしてくださったりしています。 大変困っていますので、犬のフンはしっかり片付けていただけるとありがたいです。このタイトルで、座布団が何枚いただけるでしょうか?  未来の鶴二っ子が手を振ってくれました。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます! 校長の朝のルーティーンをするだけで、全身汗びっしょりになります。学校の校舎は鉄筋コンクリートで作られているので、とても熱がこもりやすいです。前任のM校長先生から受け継いだ「朝の校舎の空気入れ替え」は、子どもたちや先生方の熱中症予防や光熱費の削減に貢献するなど、とても理にかなっていると思い、受け継ぎました。昨日の職員集会で、先日、鶴ヶ島市教育委員会から説明された「熱中症対策」の資料を先生方と読み込みました。「室内でも熱中症になることがあること。」「WBGTが27度でも、急に運動して熱中症になってしまうことがあること。」を知りました。鶴二小の安全の合言葉「自分の命は自分で守る」を合言葉に、子どもたちが自ら「熱中症対策」を行えるように、教室の気温計の点検(電池交換含む)を先生方と実施し、子どもたちにも気温や湿度を観察する習慣を育むこととしました。 そういえば、子どもの頃、「百葉箱」の中の気温計と湿度計の数値を毎日当番制で記録していたことを思い出しました。令和5年度、子どもたちと鶴二小の百葉箱(中庭にある白い箱です。)を開けたところ、平成5年で中の機械が止まっていました。 今日も暑い日が予想されます。 水分をこまめに補給し、熱中症対策をしましょう! 校務員さんが児童トイレの入り口のマットを試験的にコロコロできれいにしてくださっています。 Nレジェンド先生、朝から登校見守りありがとうございます。

祝54万閲覧アクセス!

画像1 画像1
昨日、鶴ニ小のホームページの閲覧アクセス数が54万件に達成しました。めでたく、54万人目の閲覧者になられた方は、証拠の画像を添えて、校長までご連絡ください。ささやかながら、認定証と粗品を贈呈させていただきます。今後とも鶴ニ小のホームページをお願いします。

優雅な 教室の 使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴二小トップリーダー6年生は1クラスです。(児童が43名います。) 本日の6校時は図工の時間でした。 教室をのぞくと、子どもたちが数人しかいませんでした。 「校長先生。こんにちは。私たちの担任の先生は、本当に私たちのことをいつも大切に考えてくださっていて、この時間は、みんなが集中して落ち着いて、作品に取り組めるように、3つの教室に分かれて絵を描いています。」 「ほぉ〜。とても素晴らしいですね。」「担任の先生のことを、そのように説明できるあなた方も素晴らしいし、担任の先生もすばらしいですね。」 優雅な教室の使い方ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31