鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

つる美とつる太郎より3月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も桜はまだまだでしたが、ビオトープの日当たりのよいところにつくしんぼを見つけましたよ。学校のいろいろなところがどんどん春になってきました。みんなもぜひいろいろな春を見つけてみてくださいね。

体育館では、6年生が卒業式の練習。今日は、校長先生と卒業証書授与の練習でした。
卒業式は6年間の学びの集大成、104人の卒業生一人一人が主役の晴れ舞台です。姿勢、返事、眼差しに思いを込めて、堂々と立派に鶴二小の卒業生を演じきってほしいと思います。緊張するけれど晴れ舞台を楽しんでくださいね。もう少し練習ができます。頑張りましょう。

5年生は、クロムブックで、Googleフォームを使う練習をしていました。フォームでは簡単にアンケートを作成することができ、回答をグラフ化したり、表に簡単にまとめることができます。学習の際に意見を集めたりアンケートを分析したりするなど活用することができそうです。先生たちも欠席連絡フォームや保護者アンケートなどで使っていますよ。委員会やクラブでも使えそうですね。いろいろ試してみてください。

今日も楽しい一日でした。明日も元気に登校してくださいね。まっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等