最新更新日:2024/06/28
本日:count up479
昨日:515
総数:916641
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第1学年 実物から学ぶ 6/24

画像1 画像1 画像2 画像2
美術科の授業では、実物・本物を、体験することや五感でまず感じることが大切です
椅子の表面の木の模様、鉛筆の先の部分、自分の指紋、木の葉等を五感で感じた後、しっかりと見て、色々な画材を使って細かく描くという課題に取り組んでいます
また、目を閉じることで、実際に自分の視覚以外の五感でとらえた感覚を表現しています
自分の両手で思いっきり拍手をした後その痺れの感じを描いたり、手の平に鉛筆の先でチクチクした感じを描いたりするのです
時には、体全体で感じた風や光を描いたりもします
それらのワークを通して積み上げた力を生かして、今から1年生は「自分の手を自分らしく、手らしく描く」という課題に取り組みます

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/19 壮行会
7/20 全日本中学校通信陸上競技富山大会
7/21 全日本中学校通信陸上競技富山大会
県吹奏楽コンクール
7/22 保護者会 1日目
7/23 保護者会 2日目
7/24 終業式