最新更新日:2024/06/28
本日:count up271
昨日:597
総数:917030
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第43号 いよいよ

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年度 砺波地区中学校総合選手権大会が明日の水泳競技を皮切りに、6月20日(日)まで、各地で開催されます。

生徒会主催の激励会は5月31日(月)に予定されていますので、水泳競技に参加する選手のために、本日校長室で激励会を行いました。

副会長○○さんの激励のことば、選手代表○○さんの決意のことば、共に立派でした。
わたしは、選手に「よりよい結果とはなにか?」と問いました。
みんな、最初に「自己ベスト」ということばを出した後、「成績」のことを話したので、感心しました。
わたしも、ただ一人が勝ち取る優勝が結果のすべてではなく、未来の自分のための結果であれば、それはよい結果だと思うからです。
これは、決して優勝を目指すなといっているわけではありません。
本気で優勝、1位、トップを目指すからこそ、それぞれによい結果が生まれると考えます。

昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で別の形での実施となった大会です。
今のところ北信越大会、全国大会は開催予定となっています。

大会の開催は当たり前のことではありません。
感染症対策をとりながら、多くの方が支えてくださっての開催です。
日頃から支えていただいている家族の存在もそうです。
感謝の気持ちを胸に、選手がベストを尽くし、それぞれにとってよりよい結果となることを祈っています。


<swa:ContentLink type="doc" item="39069">※令和3年度 砺波地区中学校総合選手権大会 組合せはこちら</swa:ContentLink>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
6/1 地区研修会
6/4 地区選手権大会(陸上競技)1日目
6/5 地区選手権大会(陸上競技)2日目
6/6 地区吹奏楽祭