最新更新日:2024/06/12
本日:count up137
昨日:499
総数:905693
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第66号 巣立ち

画像1 画像1
いつからだったでしょう。
校長室の窓からチュンチュンとスズメの鳴く声がよく聞こえています。

それが今日、ぱったりとしなくなりました。
以前から鳴き声が聞こえる場所は特定していたのですが、今日改めてのぞいてみるとどうもお留守のようです。
その様子を見ていた職員から、「午前中に、巣立ったようですよ」と声をかけられました。
どうもわたしが本校であった午前中の会議に参加している間に、スズメの雛が巣立ったようなのです。
「とっても小さくてかわいかったです」と聞けば聞くほど巣立ちの瞬間に立ち会えなかったことが残念でした。

と、思っていたら、巣立ったばかりでまだ名残惜しいのか、周辺に残っていました。
未練たらしくそのスズメを姿を追うわたしを見て、職員が「実家のツバメの雛です」とツバメ画像を送ってくれました。(写真下)

スズメもツバメも、巣立ちの時期です。

中学生の巣立ちは来年春。
今週は砺波地区中学校総合選手権大会や写生会、部活動参観のあった週末を終え、期末考査の週です。
生徒たちの巣立ちまでは、まだまだ学ぶことがいっぱいです。

あのスズメは今からスズメの学校か?
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/12 生徒会活動
6/15 地区選手権大会
中文連美術部門写生会
6/16 地区選手権大会
6/17 休業日
6/18 期末考査(4教科)
部活動停止(〜21日)