最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:309
総数:917103
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第146号 躍動

画像1 画像1
今年度の生徒会活動テーマは「躍動 〜本気で考え実践しよう〜」です
今日から始まった、「令和3年度 和鐘文化祭」でも、生徒たちはこのテーマを意識しています
文化委員を中心とした合唱コンクール運営の打ち合わせ
各学級における熱のこもった合唱練習
展示発表に向けて作品の仕上げや飾り付け
今日の授業参観での授業の取り組みも、いつも以上に躍動している、・・・かな・・・

そんな生徒たちをずっと支えている保護者の皆様も、お忙しい中、学校へ足を運んでくださっています(写真上)
今日は都合で来られない方もおられるでしょう
明日の合唱コンクールも、直接会場で聴くことができない方もおられるでしょう
PTA役員のみなさんのご尽力、会員のみなさんのご理解・ご協力によるライブ配信で、明日の合唱コンクールを視聴いただける方もおられるでしょう

生徒たちが自分たちで考え、決めて、実践しようとしている今年度の生徒活動テーマ「躍動」の具体的な姿を、ぜひ、その一部でもご覧いただけたらと思います
出中生は、よくやっているのです
直接ご覧いただけない場合は、お子さんを通じて、見ることのできなかった「躍動」の様子を聞いていただければと思います

写真下は左が「和らぎの鐘」つまり「和鐘」です
オープニングセレモニーで、生徒会長とわたしで、鐘の音を2回響かせました
その様子を各教室で全校生徒がリモートで見守っていました
写真下の右は明日の合唱コンクールの賞状です
生徒会長印、学校長印が押され、後は該当学級を書き込むだけとなっています
さて、この賞状を手にする学級はどこでしょう?!
そのときの生徒たちの表情を想像しながらせっせと印を押しました

明日も楽しみです
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/25 和鐘文化祭(合唱コンクール) ※観覧制限あり
10/26 和鐘文化祭(生徒会ステージ) (非公開)
10/27 振替休業日

学校だより

相談室より

インフルエンザ様式

その他感染症様式(インフルエンザ以外)

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ