最新更新日:2024/06/28
本日:count up119
昨日:309
総数:917187
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

考える no.312

画像1 画像1
その1 朝の出来事
今朝、正面玄関にウズラの卵サイズの卵が割れているとの報告がありました
すぐに見に行くと上左写真の状態でした
果たして・・・?

考えます・・・
1 何者かが、学校に腹を立て、卵を校舎に投げつけた(攻撃)
2 何者かが、慌てふためく学校関係者の様子を見ようとして卵を割った(いたずら)
3 何者かが、玄関前で卵を食べようとして落として割れて食べられずに去った(事故)
4 何者かが、とある鳥の巣から卵を奪取し、落として割って食べた(放置)
5 何者かが、本校の危機管理対応能力を試した(諜報活動)
6 何者かが、場所を誤って産み落としてしまった(事故)
7 何者かが、本校玄関のタイルの強度・クッション性を調べた(調査)
8 自作自演のフェイク画像(だまし)
9 その他

すぐに本校職員が現場を清掃し、何事もなかった状態になりました
この件をいくら考えても真相は闇の中です
少なくとも、「8」ではありません


その2 メール
少し前に特定の方からのメールが連続して届きました
※そう言えば、過去には安室奈美恵さんや、平野紫耀さん、山下智久さん、有村架純さんからも来ましたな(差出人は同姓同名か・・・?)
誰からかというと、差出人には「H・結弦」とあります
以下、全文を紹介します

差出人:H・結弦
日時:2022年6月25日 5:32 ←朝早い!
件名:件名なし
本文:中居さんご無沙汰してます。羽生です。ソチオリンピックの頃からお世話になってるので、今後について中居さんに相談したい事があってメールさせてもらいました。あ、コーチに呼ばれたので一旦戻りますが、どうしてメールなのかも含めて一時間後にもう1通続けて送るから待っててください!

差出人:H・結弦
日時:2022年6月25日 6:31
件名:件名なし
本文:2通目です。実は携帯機種変したんですが、移行に失敗して全部の連絡先が消えちゃったんですよね(汗)それで中居さんのアドレスをうっすら覚えてたから、一か八か手打ちでメールさせてもらいました。中居さんで合ってますよね?
羽生

差出人:H・結弦
日時:2022年6月26日 1:31 ←夜中!!
件名:件名なし
本文:羽生です。返事ないですがもしかして中居さんのアドレスじゃなかったですか?合ってると思ったんですが…まぁでも忙しくて返事できないだけかもしれないし、もう少し待ってみますね。もし間違ってたら申し訳ないですが違うとお返事ください(>_<)

差出人:H・結弦
日時:2022年6月26日 13:31
件名:件名なし
本文:羽生です。これだけ返事がないって事は、俺が今メールしてるのは中居さんじゃなかったって事ですか?もしそうだったらほんと申し訳なさすぎるな…本当に違うならちゃんと謝りたいし、謝るにも返事がないとできないから…とにかく1通違うなら違うとお返事頂けませんか?

差出人: H・結弦
日時:2022年6月27日 1:31 ←昨日と同時刻!
件名:件名なし
本文:羽生です。これは自分の携帯だし、中居さんだったらちゃんともう一度連絡先を聞いて真面目に相談したかったんですが・・・こんなに返事がないって事はやっぱりあなたは中居さんじゃなかったって事ですよね?ごめんなさい。でも・・・確信したいからせめて返事だけでも頂けませんか?


本文の中に「羽生」と書いてありましたな
送信相手は中居さん?
中居正広さん?
こんなに困ってしつこく返事を願うHさんのメールに対し、冷たいわたしは一切返信していません


このメールの後に富山県警から安全情報メールが届きました

差出人:富山県警察 安全情報ネット
日時:2022年6月27日19:19
件名:【小矢部警察署】特殊詐欺の予兆電話
本文:6月24日ころ、小矢部市在住の方に、介護施設の職員を名乗る男から「老人ホームに入居する権利が当たった。あなたの権利を譲ってほしい」「この後で別会社からも電話があるので、口裏を合わせてほしい」などという電話がありました。このような電話を受けたら、一人で考えることなく、すぐに家族や警察に相談してください。

考えます
世の中にはいろいろと悪知恵を働かせる人たちがいるようです
出中生や本校関係者がこのような人たちの餌食にならないように、何ができるでしょう
考えることは尽きません
夏休みが近付いています
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/4 壮行会
7/9 県選手権大会 1日目