最新更新日:2024/07/04
本日:count up291
昨日:787
総数:919823
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

主張とは no.341

画像1 画像1
本日、県内の中学生を対象にした第44回「少年の主張富山県大会」が富山市で開催されました
応募作品1,964点の中から、作文審査で選ばれた10人が壇上で主張しています
本大会は、1979年の「国際児童年」を記念して始められた「少年の主張全国大会」に合わせて毎年開催され、今回で44回目
中学生が日頃から考えていることや、学校や家庭、地域社会の中で感じていること、感銘を受けたこと、将来の夢や社会に対する希望などを、自らの言葉で発表します
中学生が社会の一員としての意識を高めるとともに、県民の皆さんに中学生をはじめとする青少年の健全育成に対する関心を高めていただくことをねらいとしているものです
(※県ホームページより)

本校からも3年生の○○さんが「悔しさをバネに」の題で発表し、優秀賞を受賞しました


「主張する」という言葉から、あなたはどのような印象を受けますか?

以下は、精選版 日本国語大辞典による、「主張」の解説です

しゅ‐ちょう【主張】
1:主としておしはること
  主となって維持すること
2:主宰すること
  つかさどること
3:自分の意見を言いはること
  自分の意見を言い続けること
  また、その意見 持論
4:民事訴訟で、原告または被告が自己に有利な具体的法律効果あるいは事実を陳述すること〔現代大辞典(1922)〕
(※出典:精選版 日本国語大辞典精選版)

「主張」とは、何となく圧を感じてネガティブな印象を受ける日本人は多いようです
「主張」することは大切なのですが・・・


「主張」に関して、荘加 大祐 氏(株式会社リッフェル 代表取締役CEO)の文章が、私は興味深いです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主張とは論点に対する直接的な答えです
発言が「主張」であるための条件は以下の3つ
1:論点が存在していること ※これは条件というより、前提
 「論点」とは何かと言うと、要するに問い(疑問)のこと
 論点が存在しているということは、「答えが何かを知りたい事案がある」「その答えは、まだ分からない」という状態
2:論点に直接的に答えていること
 何かを論ずるときは、相手に理解しやすいように、常に論点を明示するべき
3:議論の余地があること
 具体的には「他の人が否定できる」ことです
 「感情」「事実」は他の人は否定できないので主張になりません
 ※自分の考えや意見は他の人が否定できるので、主張になり得ます

あなたは、他者が否定できることを主張していますか?
答えがノーなら、あなたが「主張」だと思っている言説は主張ではありません
もう一度、論点から考え直した方がよいでしょう
そして、他者による否定の余地があるからこそ、主張の是非(主張は正しいのか)が問われるわけです
そして、それを支えるのが、根拠です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ううむ、まだまだ勉強が足りません
本を読みます
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/25 2・3学年登校日am
8/26 1・3学年登校日am
8/27 PTA親子活動

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

感染症対策

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ