最新更新日:2024/07/12
本日:count up374
昨日:620
総数:925322
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

読書の秋 no.357

画像1 画像1
読書の秋です

時秋積雨霽
新涼入郊墟
燈火稍可親
簡編可卷舒

秋になって長雨もすっきりと晴れ
初秋の涼しさが郊外の丘陵地でも感じられる
灯火ようやく親しむべく
書物を巻いたり広げたりしよう

※韓愈「符読書城南」(『全唐詩』341巻)

8、9世紀の中国の文人、韓愈(かんゆ)の詩の一節です
意訳すれば「涼しい風が吹く秋になって、ようやく灯火の下で(夜更かしして)読書を楽しめる」という内容ですね

明治時代に夏目漱石が小説「三四郎」でこの韓愈の詩を引用したことで、「読書の秋」という言葉が広がったようです
そして戦後に、出版や図書館等の関連団体が「読書週間」を秋に実施し、「読書の秋」が定着します

まあ、その経緯はどうであれ、読書はよいものです

今朝、学校司書が朝読書の時間に読み語りを2年生で行っています
また、出中生たちの読書欲を刺激すべく定期的に図書館通信を発行しています
図書室前には図書委員が作成した読書へと誘う案内が掲示してあります
ありがたいことです

子供に読書を勧めたいとき、「本を読みなさい」という言葉かけより、大人が楽しんで本を読む姿を見せることが子供を読書の世界へ導く方法のひとつであると、以前に聞いたことを思い出しました
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/17 砺波地区中学校新人大会
中文連美術部門アートワーク大会
9/18 砺波地区中学校新人大会
9/19 敬老の日

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ