最新更新日:2024/07/06
本日:count up27
昨日:627
総数:921761
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

挑戦 no.365

画像1 画像1
第3学年は明日からの関西・広島方面への修学旅行
第2学年は今日からの砺波市「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
第1学年は中学生活初めての和鍾文化祭へ向けての諸活動
それぞれがそれぞれの場所で「挑戦」し続けます

学校の内外で、本気・根気・元気で「挑戦」に取り組む出中生を見ていると、自分も負けていられないと思わされます
「がんばる」人を見ると、応援したくなると同時に、こちらも「がんばろう!」と感じるから不思議です
応援しているつもりが応援されている感覚です

思春期に突入する中学生が、大人になるためにもがき悩みながらも、それぞれの抱える課題を乗り越えようとしている姿を、家族だけでなく我々教職員は彼らの近くで目の当たりにします
通ってきた道であり、多くの中学生の姿を見てきた教職員は、チームとしてそんな彼らを支えます

今朝の北日本新聞の社説は「教員試験の競争率最低 危機感持ち人材確保を」でした
ここ数年、マスコミがこぞって「ブラック」と伝え続けていますから、妥当な結果だと個人的に感じます
また、世の中全体が人材不足であることも一因でしょう
学校にいると、毎年毎年、将来の日本の、いやこの世界の宝と出会えることは魅力です
そしてそんな彼らの成長を、一緒に歩みながらすぐそばで見られることも魅力です

教育は国、世界を支える重要なものです
昔から教育の大切さが説かれる理由はここにあるでしょう
教職の経験を重ねるほどに、おかげさまでよい職業に就かせてもらったと思います
※子供たちのためにも、教職員の働き方改革は進めなければなりません

脱皮しない蛇は滅びる

時代とともに学校の姿は変化するのですが、教育の本質を見失わないようにと意識します
そして、未来を担う可能性の塊である子供たちの成長を、我々は力の限り支援します

そうそう、本日は本校卒業生で教育実習中の○○さんが、道徳科の研究授業に挑みました
教員を目指す将来の同業者も、出中生に負けず挑戦し続けています
その姿は出中生にも我々教職員にも刺激になっています

学校は様々な挑戦の場でもあります
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/27 第3学年修学旅行 1日目
社会に学ぶ「14歳の挑戦」
9/28 第3学年修学旅行 2日目
社会に学ぶ「14歳の挑戦」
9/29 第3学年修学旅行 3日目
社会に学ぶ「14歳の挑戦」
10/1 富山県中学校駅伝競走大会

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ