最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:309
総数:917077
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

想いを伝える no.426

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「言えなかった」「苦しかった」・・・
「言えた」「すっきりした」・・・

想いを伝えることは、メンタル・ヘルスにおいて重要です
また、集団社会を構成して生活する人間にとって、想いを伝えることは大切です
この土日、雪に閉ざされて、自宅で見返した「FIFA ワールドカップ カタール2022」「大河ドラマ」で、改めてそのことを再認識しました

そして、今日は突然の休業でできなかった3学年集会で計画されていた「T先生の離任式」が実施されました
3学年議会が中心に準備を進めてきた式を実施したいという想いを伝えたから実現したものです
全員参加とはいきませんが、離任されるT先生にその想いは確実に届いたと感じます

「困難な時期を乗り越えて夢の実現に向かう」とか「自分の生き方をよく考える」とか、言葉で言うのは簡単ですが、それを実行に移すことを多くの人はできません
それができる一人がT先生です
学習指導だけでなく3学年のサポートや吹奏楽部の顧問として、出中生を本気で支えてもらいました
自分の信念を貫くその生き方は出中生にとっても、教職員にとっても刺激になります
来年早々に赴任される海外での活動の様子を、また伝えていただけたら嬉しいです
健康に留意され、元気に活躍されることを祈っています
わたしも出中生に負けないように、T先生への想いを伝えてみました
T先生にとって明日が本校で最後の勤務日
ここだけでなく、1対1で面と向かっても伝えます

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/9 成人の日
砺波地区アンサンブルコンテスト
1/10 始業式

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

インフルエンザ様式

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ