最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:309
総数:917077
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

愛のカタチ no.435

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年フロアの廊下に、給食用の配膳台があります
給食時に利用する以外は衛生上の理由から布製のカバーがかけられています
1年生のある学級の前にある、配膳台カバーが他の学級と少し違っています
このことに気付いている出中生はどれほどいるのでしょうか?
担任から聞いた話では、○○さんが、配膳台カバーが破れていることに気付き、週末に持ち帰って彼が裁縫して直してくれたそうなのです

うーん
思わず、唸りました

破れていることに気付く
直そうと考える
その方法として自分で裁縫する
そして、さりげなく元の場所へ戻す(※目立ってはいますが・・・)

気付くだけでなく行動に移したところ
家の人に頼むわけではなく、自分で学習の成果を活かして直したところ

とてもうれしくなると共に、わたし自身が刺激を受ける話でした
この出来事は2学期のことだったので、担任は2学期末保護者会でお母様にそのことを伝えたそうで、お母様も驚いておられたそうです

彼の言動から、彼の成長を感じます

そして何より、直された配膳台カバーにSMILEの刺繡が施してあり、その縫い目から、彼の愛を感じます

文字通り笑顔(スマイル)にさせてくれる配膳台カバー
○○さん、ありがとう
これも、愛のカタチです

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/18 3年保護者会pm
1/19 3年保護者会pm
1/23 R5新入生入学説明会

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

インフルエンザ様式

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ