最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:455
総数:900784
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

地区新人大会陸上競技 no.595

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砺波地区新人大会のスタートとして、本日、陸上競技が開催されました

開会式の激励の言葉で伝えたかったことは、とにもかくにも今までやってきたことを出し切ること
そして、大会が開催できることは決して当たり前ではなく、各市の陸上協会、小矢部陸上競技場関係者、学校関係者、保護者のみなさんなど、多くの方のおかげであり、大会に関係するものとして皆さんへの感謝の気持ちでした

特に競技役員として多くの方が集まってくださっています
生徒自身も補助役員として運営を手伝っています

トラックやフィールドで繰り広げられている戦いだけでなく、こういう環境に身を置くと、何とも言えないうれしい気持ちというか、自分も頑張らねという心というか、誠に不思議な想いになるのです
これはその場に居なければ味わえないかもしれません
身体全体で感じるもののような気がします


さて、今日も出中生はがんばっていました
大会ですから、勝負ですから、結果は出ます
その結果をどのように受け止めるか
受け止め方次第で、それは変わるとわたしは考えています

来週は地区新人大会の中心会期
おっと、その前に明後日は、吹奏楽部が氷見市で北陸マーチングコンテストに挑み、合唱部が愛知県稲沢市でNHK学校音楽コンクール東海北陸ブロックコンクールに挑みます

出中生にとってよりよい結果になることを祈っています
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/9 県合唱の祭典